ある殺人、落葉のころにに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ある殺人、落葉のころに』に投稿された感想・評価

ぁえ
4.0
やっぱり森優作さんは殴られる側より殴る側の方が全然輝いてる 超かっこよかった 笑顔なのに目の奥が全く笑ってないのが本当に素敵 唯一無二 これよりもっと過激な役が見てみたい お願いします
matool
3.1
まあ田舎モノでしたか。表現にはちょっとこだわりを感じたような。
3.5

この手の地方都市と青春を描いた作品はよほどひどくない限り贔屓目に評価してしまうな
地方都市版のSSWB
何一つ解明しないが、そこにリアリティがある
幼馴染なんてそんなもん、といった距離感をしっかり描…

>>続きを読む
3.5
古びた工場でいつもの仲間と酒を飲み、ポーカーをしタバコとふかしている。それぞれの内に秘めた思いが仲間との何気ない会話と裏腹にふつふつと湧き立っているのを感じる。
棟梁
3.6
全然面白くないけど息苦しい地方都市の雰囲気だけで満足。
もっと静岡寄りで撮ってくれればなぁとも。
j
3.7
ひとつひとつの場面の拘りがすごい、この監督さんがメジャー映画を作るのがたのしみ
4.0

繋がることで生まれる狭さがリアルだった。
登場人物全てに殺人の可能性があり、事件があったか無かったかすら分からない。
ストーリーを追うというより点々とある可能性や描写、描写から生まれる私の中のリアル…

>>続きを読む


すごく狭い世界の話らしい。
最終的に「わからない」で、
いいのかもしれない。
余白と余韻と不穏な空気感。

わからないけど、
エンドロールまでしっかり観た。
もう一度観たらか何かわかる?


俳優…

>>続きを読む
さお
3.1
監督の意図は何となく分かるような気がするけど、レイプ(未遂でも)をああいう温度感で描かれるの正直しんどい〜

投稿し忘れ。

田舎というほど田舎ではない、都会でもない地方都市の若者の憂鬱を繊細すぎる画面作りで魅せたヤバいサスペンス。入江悠監督の『ビジランテ』から大作エンタメ感を引いた雰囲気。

特に些細な音…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事