走れロムの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『走れロム』に投稿された感想・評価

走る走る
パルクールみたい
すごい熱気
以下ネタバレ






















結局オチもないけれど
こう言った現状を知るために作られたのかな?
何回もロン毛に騙されるしロムもしっ…

>>続きを読む

サイゴンの裏町を舞台に、孤児の少年が夢をかなえるために巨額の当選金が手に入る違法宝くじに挑む姿を描いたベトナム映画。

第24回釜山国際映画祭ニューカレンツ部門(新人監督コンペティション部門)最優秀…

>>続きを読む
KEY

KEYの感想・評価

2.0
2024/18本目
武藤

武藤の感想・評価

4.0
貧しい東南アジアの国の人たちが、金に翻弄され意地汚く、まるでゴキブリのように生きる様が伝わった。

掘り出し物。結構面白かった。
公営くじの下2桁を当てる闇クジ「デー」に光を当てた作品。

監督の実の弟が主人公ロムを演じる。
同じく走り屋役としてフックが出てくるが、身体能力抜群!すごすぎ!
80分…

>>続きを読む
Chino

Chinoの感想・評価

3.4
完全体じゃないので、何とも言えない。
そこには何が描かれていたのか。
この映画が世に出ただけで価値があるのか。
qqfowl

qqfowlの感想・評価

4.0

ベトナムの貧困層に広がり、社会問題になっている闇くじ「デー」。胴元につながる売買の全貌は不明だが、末端にはストリートチルドレンがいた。親に捨てられたロムもその一人だった…

映像、音楽、演技、全部思…

>>続きを読む
GOaLD

GOaLDの感想・評価

-
超斜めの世界と収束する印象的なラスト。
パルクール。追いかけっことアクションはまるで無敵のゴッドファーザー/ドラゴン世界を征く。プロデューサー:トラン・アン・ユン。

ベトナム・ホーチミンの貧困地区、違法宝くじで生計を立てる少年たちの姿を描いたクライム作品。

共産党一党独裁体制という厳しい制約のある中でこういった作品が作られるのはすごいのかもしれません。そういっ…

>>続きを読む
めちゃくちゃ走った結果、一歩も進んでない

あなたにおすすめの記事