ファミリー・ネストの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ファミリー・ネスト』に投稿された感想・評価

3.8

辛気臭さもなかなかのものなのだが、これが後のタル・ベーラ代表作につながっていくんだと思うと結構ビックリ。

クローズアップが異様に多く、また閉じられた空間でのカットで構成されているため閉塞感が非常に…

>>続きを読む
家という当たり前にあるものがない生活、恐ろしすぎる。
家族のあり方も文化が反映されているなと。
ドキュメンタリータッチなので物語に没入という感じではないが、長回しの映像はやはりかっこいい。
美波
-
直接的に社会問題を提示
先に見たのが彼のもっと後期の作品だったので変遷含め興味深く観た
ドキュメンタリータッチで悲痛なブダペストを描く。こちらが顔を逸らすのを許さない、リアリズム。
これで初監督作?すごい
レイプ後の家族での遊園地のシーンで陽気な音楽がかかっててこわかった
眠
2.9

 父方の祖父母の事が私は大嫌いだったけれど、同居してたらこんな感じだったんだろうなぁ。考えが古くて、学歴大事・大企業バンザイ・女は男をたてろみたいなね。ボケてんのか、同じ話を何度もされんの嫌だったね…

>>続きを読む
misty
4.0

タル・ベーラ監督処女作。遠景ショットがほぼなく、鬱屈した人物たちのクロースアップが続き、こちらもやるせなさでいっぱいになる。ハンガリー、もとい東欧諸国が抱えた貧しさとはこんなにも強烈なものだったのか…

>>続きを読む
1329
3.9
妻はきっと戻ってくる。
色々あったけど妻を愛してる。
暴力は振るってない。
6年間の結婚生活で、2回しか殴ってない。少ないだろ。
kt
3.3

タル・ベーラの初期作品。

後期の「ダネーション/天罰」「サタンタンゴ」のようにバシッと決めた構図や詩的なセリフが連続するというよりは、当時のハンガリーのドキュメンタリーという印象を受けた。ただ、長…

>>続きを読む

1977年、ハンガリー、ドラマ。

タル・ベーラ監督長編1作目。

工場勤めのイレンは幼い娘と共に義理の両親のアパートに住んでいる。そこには義理の姉や弟も住んでいる。義父から浮気を疑われ責められる彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事