全国で長く演じられている舞台『シラノ・ド・ベルジュラック』それがどのようにしてできたか?初日まで三週間という中でのドタバタ劇、ワガママ女優に借金塗れの主演俳優、口うるさいスポンサー、しかし、幕が上が…
>>続きを読む●問題を抱えている登場人物達
主人公エドモンだけでなく、各登場人物が問題児レベルで強烈。台詞回しがお洒落だった。
●終盤の演出
物語の大半が劇場で進んでいくが、後半の映画である事を生かした…
コメディだけれど品が良い。
おフランスらしい小洒落た粋なセンスが満載でドタバタなシーンもうるさくない。
芝居の公演に向けて劇団員たちの士気が上がって行くところは見ている方もテンションが上がる。それ…
脚本の執筆と稽古が同時並行で行われて、あまりにも無茶なタイムスケジュールで作られたのに、今でも愛されてる傑作ってすごくない?🥺
シラノ ド ベルジュラック未見なので、またシラノ本編を見てからこの作…
100年以上もの長きに渡り
世界各国で演じられている
フランス戯曲
"シラノ•ド•ベルジュラック"
その誕生秘話をコメディ
たっぷりに描いた本作
ジェラール•ドパルデュー主演の
映画を鑑賞済でシラ…
何?あの最後
出来上がった作品は何度も舞台化、映画化されて素晴らしかったのかもしれないけど奥さんの発言でいい話だなーとはならないなー
それだけでの評価じゃなくてがちゃがちゃしてるところにセリフ多…
韻文劇。
いい奥さん!結婚したい!
落語詩人。自虐詩人。
アブサン!
愛のためなら仕方がない。
ラブコメだー!!歓喜!!
あー!!笑
哲学者だ!酒場のな!
『ラジオの時間』!
願望。
芸術家だもんな…
個人的に演者のイメージが強かったアレクシス・ミシャリク監督の辣腕ぶりに惚れ惚れ。演者であり若手劇作家にして演出家でもいらっしゃるのね。
全編を通してシラノ愛、演劇愛がびしばしと伝わってきて堪らなかっ…
© LEGENDE FILMS – EZRA – GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA – EZRA - NEXUS FACTORY - UMEDIA, ROSEMONDE FILMS - C2M PRODUCTIONS