なんか評価がイマイチっぽいので油断して観たら、原作に誠実に作った上でちゃんと滅茶苦茶怖い名作じゃないか。
なんなんだ一体。まあ面白かったのは大いに結構なことなのではあるが。
「宇宙からの色」の映像…
H.P.ラブクラフト原作の小説「宇宙からの色」の現代版映像化作品。
平穏な田舎に暮らす家族の前に謎の隕石が落ちてきて一家におそろしいことが次々と起こる。
ラブクラフト関連の作品は色々と見てき…
本当に無茶苦茶だし、整合性も取れてなければ、エイリアンの設定に緻密の欠けらも無い。
監督として伝えたいことも、あれからどーなったのかも何にも分からない。だからこそ味わえる面白さがあることを教えてくれ…
宇宙からの光にやられて植物は変異、家畜はモンスター化、家族もヤバくなってくる。特にママと息子が尋常じゃないぞ。起きてること自体はメチャクチャだけど、何が起きてるかは画で見せたり説明したりして非常に分…
>>続きを読むこれぞあれ
ニコラスケイジというのもあり見ましたな
前々から見たかったのでよかったです
アイルビーバックじゃねえよ
最高でしたな
いやまあ長男はあっさりナニされて悲しかったですな
そのゴーグルな…
コルタサルが好きな方はハマり込みそうな映画。見た後に水を飲めなくなる。というより、飲んでいたはずのドリンクがピタッと止まる。画面の外にいたはずなのに、いつのまにか自分も感染しているような。宇宙的恐怖…
>>続きを読むほとんど『マンディ 地獄のロード・ウォリアー』のシリーズとも言えるような作り。ニコラス・ケイジのみならず全体がエクストリームにぶっ飛んでいる。演出が最高なドラッグムービー。
物語の進行は遅いがその遅…
このレビューはネタバレを含みます
中盤が、衝撃度が同じくらいの事件が連発して、単調というか独特なリズムだけど、
美しい“色”や、イカすクリーチャーデザイン、そうなる過程が観られるので、この映画のウリを知ってから観ようと思う人は満足で…
© 2019 ACE PICTURES ENTERTAINMENT LLC. All Rights Reserved