カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇』に投稿された感想・評価

ニコラス・ケイジが出ているクトゥルフもの、ときいて面白そうだなと思い鑑賞。

狂気の演技はさすがだが、最近のニコラス・ケイジはやたらクレイジーな役が多くないか?だいたいキレてるかぶっとんでる気がする…

>>続きを読む
2.8
結局何が原因か謎だしよく分からないまま終わったし水と何か関係あったのかなと思った
家族が段々何かに侵食されておかしくなる様子は不気味だった

このレビューはネタバレを含みます

死んだ父親の農園を継いだニコラス・ケイジ家族の家付近に隕石が落下する。
異臭を放つ隕石を観察していたが、そのうちに何処かに消えてしまう。
井戸の水が汚染されているようで、徐々に生態が壊れていき異形に…

>>続きを読む

可視範囲外の「色」から着想を得たラブクラフトの小説が元となるコズミックホラー映画。認知不可能な異世界の存在からの侵略にガーデナー家および彼らを取り巻く環境はやがて狂気へと堕ちていく。

コズミックホ…

>>続きを読む
ニコラスさん変だしまた怒ってる所に寄ってきた人の啓蒙を高める

Amazonプライムにて。初見。

「宇宙の彼方より」と同じラブクラフトの「宇宙からの色」を原作にしたものなので、どうしても「宇宙の彼方より」と比較しての感想となってしまう。

あちらがモノクロ、こ…

>>続きを読む
2.5

このレビューはネタバレを含みます

2回目

1回目は数年前に見た。
変な映画だなと思った。奇妙な...なんともいえない

2回目今回。
元ネタの漫画を読んで隕石の話面白いと喜び、映画化されたと知り、見た。
見たことを忘れていて、見て…

>>続きを読む

親と子で同じ環境で同じ物食べてるはずなのに隕石の影響度にかなり差があるのはなんでだろう?
料理してるかどうかかな。

隕石を父だけ臭がってるのか?

なぜ家畜イメージの薄いアルパカにしたのか、
物語…

>>続きを読む
3.0
吸収した....???
が個人的名シーン

トマトスラムダンク時は既に狂っているのか
MISTY
2.8
何かよく分からなかったけど紫が沢山で綺麗でした
アルパカ合体はちょっとおもろい
ラストもよく分からんけど綺麗だった

あなたにおすすめの記事