涼宮ハルヒの消失
この世界でも結局頼りになるのは長門なんよ
そしてメガネの長門がとてもかわいいです
絵も非常に良いし話も面白いです
ただ、この作品単発で観ると良さが半減するんじゃないかと思います…
ストーリー自体は結構面白くて、SFとして普通に楽しめました。ただ、学生の時はあまり感じませんでしたが、台詞の厨二臭さが気になってしまい、感動したいのに少し恥ずかしい気持ちになってしまいました。
派…
京都アニメーション、伝説の十年はここから始まったと言ってよいほど、実験と挑戦がつまっている。
作画は部分的ではあるがフルアニメーションのコマ数でモブまで動かす。
冬の寒さや街のキラメキを表現するライ…
2011年 鑑賞
谷川流先生のライトノベル(イラストはいとうのいぢさん)が原作のテレビアニメシリーズの劇場版。制作は京都アニメーションさん。私はテレビアニメを見て、激ハマり。原作のライトノベルも読み…
京都アニメーションは、聲の形🎬しか観てないけど、イジメ問題を真っ向から描いていて、好きな作品です。4.0
今回の凄惨な事件は、戦争、災害とも全く違い、死んでも死に切れないですね。
お悔やみ申し上げま…
おれは、ジョン・スミスだ!
武本康弘監督 2010年製作
声優 平野綾、杉田智和、茅原美里
先日、「映画けいおん!」のレビューを上げましたが、京都アニメーション製作のアニメがもう少し観たいと…
京都アニメーション作品をちゃんと映画として評価したい。特に涼宮ハルヒのファンという訳でもなく、純粋に映画として見たが、登場人物たちの心理描写が丁寧で三時間全く飽きないどころか魅せられ続けた。ストーリ…
>>続きを読む序盤はとても面白かった。別の世界に来てしまった絶望感と、どうやって帰るんだろうという期待。別の高校にいるハルヒに会いに行くところなどは特にエキサイティングだった。しかし物語のテーマであるところの、元…
>>続きを読む