カサブランカの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

君の瞳に乾杯は、ハンフリー・ボガートだからカッコよく聴こえるセリフ。

意外に、この名台詞を何回も言ってることに驚きました。

リック、渋カッコ良かったです。

2025年119本目。
323
-

めっちゃ好きだった
君の瞳に乾杯ってこの映画の台詞なんだ。

“I’m no good at being noble, but it doesn’t take much to see that th…

>>続きを読む
4.2

😎🥂君の瞳に乾杯

こんな小っ恥ずかしいセリフも、ハンフリー・ボガートのコーヒーみたいな深い声とオーラで言われたら大人の余裕すら感じる…😳

懐かしい思い出に咲いたバラ、思い出を美しいまま抱えて生き…

>>続きを読む
自己犠牲の精神
しかし人の犠牲の上に自由を手に入れた夫婦は、その後負い目を感じず幸せに生きれるのだろうか?
4.5
1942年とは思えないくらい古臭くないし全体的に綺麗で、女性の衣装が本当に美しい!!ストーリーも政治、ビザ、生活の話がバランス良くて終わり方も良かった
Arrive
4.0

久々に鑑賞‼️いやー、色々新しい視点で観られましたよー‼️

私が産まれる遥か前からあった名作‼️一体今日まで、何億人に観られてるのかなー✨
第二次世界大戦真っ只中に、こんな素晴らしい作品を作ったハ…

>>続きを読む
坂下
-
イングリッドバードマンのダイヤのイヤリングキランって光るやつ偶然?計算?すごすぎる
歌のプリミティブな支配力を見た
Rin
-

あおりのショットに強いボギー、斜めの横顔が強いバーグマン──むかしむかしに観たことあって、わたしがハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンを最初に認識した作品。UHD盤を購入して10数年ぶりの…

>>続きを読む

とってにロマンティック。そしてセツナティックな一作です。
どこかで聴いた事がある曲、名言と再会の運命にメロれます。
カッコ良さってきっとこういう事なのかしらと思えたりもします

「君の瞳に乾杯」
甲野
-
“もうわからないわっ代わりにあなたが考えてッ”はさすがに笑いすぎましたが、友情も愛情も「仕事」としてここまで果たすヒトいるのかにぇリック……… 君の瞳にカンパイリック………惚れ惚れスぅ………

あなたにおすすめの記事