ララランドで出てきた
・カサブランカがアメリカの中継地点リスボンのビザがもらえるところ
・リックアメリカンで流れてる歌聞いたことある
・多くのキャストを使ってるな画面に映る人数が多い相当な数
・姦通…
リックが心底愛していた女性に裏切られたその胸の痛みがしっかり伝わった。リアルな戦時中の話をしながらも恋愛、友情、音楽の要素を取り入れた深い作品。監督の意図は分からないが、カサブランカの花言葉である「…
>>続きを読む第二次世界大戦、アメリカに亡命するために経由する地、仏領モロッコのカサブランカが舞台。
君の瞳に乾杯言い過ぎ笑
一回バシっと言うのかと思ったら…
リックのお店でドイツ国家に打ち勝つラ・マルセイエー…
切ないけどスカッとした終わり方。
古い映画なので感情移入できるのかな?と思って構えて観ちゃってたけど、良かった。
自分の人生を投げ打って、他のお相手との未来の幸せを願った上であの選択をできる人なんて…
歴代アカデミー賞作品の中でも傑作、と聞いて観てみた。戦争で離れ離れになった2人がカサブランカのバーで再会する話。40年代の映画だけあって、セットはチープだったけど、白黒映画が醸す雰囲気が妙にエモーシ…
>>続きを読む1.6カサブランカ 初:星3.4、1942年。白黒。俗に言う、大戦下の戦意高揚のための戦争プロパガンダ映画。第二次大戦下、欧州の人間がカサブランカを経由してリスボンからアメリカへ亡命する中で、ビザの…
>>続きを読む約2ヶ月前に見た。レビュー見ながら詳細を思い出す作業。君の瞳に乾杯のやつ。確かにめちゃくちゃ言ってた気がする。女の人はめちゃくちゃ綺麗です。でもこの時代のやつ、相手が全てと言っていいほどじじい😵💫…
>>続きを読む出国がほぼ不可能な地、カサブランカ、この地でクラブ経営をしている男が、過去にパリで愛を育んでいた女性と再び出会ってしまったことで進んでいくお話。
観るべき名作・照明に関する映像の勉強としてよく挙げら…
(C)2014skywalker