カサブランカの作品情報・感想・評価・動画配信

カサブランカ1942年製作の映画)

Casablanca

上映日:1946年06月20日

製作国:

上映時間:103分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • ハンフリー・ボガートとイングリッド・バーグマンの魅力
  • おしゃれな音楽
  • 粋な作品で洒落たセリフが多い
  • リックの男気あふれる生き様がかっこいい
  • 友情や愛国心を描いた作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カサブランカ』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

🎼 As Time Goes By 🎼

第二次世界大戦下、ドイツ軍から逃れる為に大勢の人々が米国を目指して、パリからマルセイユへ、地中海を経てオラン、そして仏領カサブランカへと押し寄せていた。
が…

>>続きを読む
s
4.2
ロマンスはオプションに過ぎない
ナショナリズムを誇示するシーンはやはり素晴らしい
とにかくショットの美しさ
Anna
-
切ないよ
一生忘れられないじゃんあんなさよならの仕方
kz
3.5
愛した女のために行動する元来の男の美学という感じ。
hina
3.5
良さがわからなかった
suica
3.7
リックがいい男すぎる、
2人が付き合ってた時の回想が最高です
君の瞳に乾杯ってこの映画から来てたのか
ss
3.7
好きな人の命と幸せを何より大事にして後先考えずに行動するラストがすごい。歴史背景を知っていたらもっと楽しめそう。
4.0

リック、いい男だ。
切ないなー。リックみたいな男には幸せになってほしい。
あの選択は美徳ですな。
フランスでの思い出がある。ってさ、なんとまあ切なくて愛。

ルノーとリックの本当の敵もドイツだし。こ…

>>続きを読む
4.3

人情という美しさに無駄がなく潔い。プロパガンダ的要素も含めて、不朽の名作たる所以に申し分がない。

高校生の頃に、新しくできた近所の映画館で名作上映しているのを見て父に誘われたが当時は断った。なんて…

>>続きを読む
mksis
4.5
いやこれは面白いわ。
序盤の主人公はただの未練タラタラ捻くれ男だったけど、後半の男気には痺れた。
そしてラストシーン。まさかの人が味方で目が離せなかった。
不朽の名作と呼ぶに相応しい映画だった

あなたにおすすめの記事