タイトルが素晴らしき世界という圧倒的皮肉。
幼児期の親からのネグレクトが与える影響と、犯罪者の出所後の社会復帰の難しさの2つを取り扱った映画。
幼少期に親から捨てられ、ヤクザの世界で生きてきて、…
元ヤクザの人間が長い刑期を終えてシャバで生活する日常系のストーリー。学も経験もないまま社会に解き放たれ揉まれながらも周りの人に支えられながら馴染もうとする姿に胸を打たれました。介護施設で感情を押し殺…
>>続きを読む服務後の社会復帰の難しさ。想像はしていたけど、その解像度が少し上がった感じ。
前科者が生きていくには、世間は厳しい、世知辛い。だから大切に扱ってくれる元の仲間がいる世界に戻ってしまう。
橋爪勲の…
「似てますね」
これができるようになれなきゃ生きられないカタギの世界と、お世話になった人の顔に泥を濡れないという葛藤が、目の動きとその後の涙にすごい表れていて我慢できなかった。
親とももっと話…
後半20分はせっかくつかみかけた普通の人としての生活を、一瞬で自ら壊してしまうのだはないかとハラハラしながら見ました
周りに溶け込もうとして、耐えきれないことも心の奥にぐっと収めるところは泣きそうに…
元極道が、堅気になった瞬間の無力さが伝わる作品。そして、その中で懸命に生きようとする三上さんの姿に泣けるし時に笑える。
これを見ていると、損得勘定で動き、上手く生き抜くために悪も見逃し、迎合してい…
旭川刑務所から出所した元ヤクザの三上、キレやすく暴力を厭わない性分だが、実直な性格で社会復帰にいろんな人が手を貸してくれる。
役所広司が東京で、貧乏な下町住まいな設定が「perfect Worl…
©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会