
役所広司と仲野太賀の演技に引き込まれる
タイトルは皮肉も混じってると思うけど、三上の周りの環境も考えると、良い面と悪い面含めてぴったりのタイトルな気もする
三上が不器用で、選択肢を一つしか持っていな…
西川監督作品は「ゆれる」も好きですが、この映画もとても良かったです。「誰もがレールからはみ出さないように生きている」とのセリフがこの映画の土台になっていると思います。自分の気持ちに素直に行動し、制御…
>>続きを読む不思議なのかなんなのか、悪い登場人物がいない。
役所広司に対して理解しようと、いいところがあると歩み寄ってくれる人たちの温かさを感じた「すばらしき世界」だった。
特に終盤の介護施設のシーンは「この…
決してハッピーエンドとは言えないけど、いい映画だった。
地元が福岡だからおじいちゃんおばあちゃんを思い出した。
時代ともに生きずらさも変わっていくし、それでももがいて生きていかなければ行けないんだな…
この題材にこのタイトルが似合わなくて なんでこのタイトルなんだろって考えながら見ていた 言葉にするには難しいけど 見終わる時にはこのタイトルしかないって思った
嫌な思いをしている人を見つけ…
変なアイドルとかでてないから、全員演技上手くて引き込まれた。
役所さんの演技は毎度ながら凄い。今回は少し情けないガミさん味を感じた笑
あと、大賀くんのラストシーンが上手すぎて、泣きそうになった。
…
殺人で長く服役していた元ヤクザ主人公三上が社会復帰しようとする物語。孤独で、貧しくて、何も楽しみがない。でも稼がないと生活する事すらできない。めちゃくちゃ見てて鬱になりそう。だってこんな未来がもしか…
>>続きを読む©佐木隆三/2021「すばらしき世界」製作委員会