すばらしき世界の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『すばらしき世界』に投稿された感想・評価

Benito
4.1

【 温かな気持ち、やるせない気持ち 】

「すばらしき世界」の海外での公開タイトルは「Under The Open Sky」。こちらのほうが、なんだかしっくりくる。

これは組長(白竜)の妻(キム…

>>続きを読む
晴元
4.9

ディア・ドクターでも感じたがこの監督さんは男を抉るのがうまい。
わけのわからない場面で目の汗が流れてわけがわからなくなりました。
同じように好戦的な性根のわたくしと彼との分水嶺は母親の愛だと感じまし…

>>続きを読む
詠
4.4

『すばらしき世界』を観て感じたのは、
「人間ってこんなにも不器用で、
でもこんなにも真っ直ぐなんだ」
ということでした。

役所広司さん演じる三上は、
暴力的で短気なのに、
心の奥底では…

>>続きを読む
3.5

なまじ人懐っこくてお人好しなのもデカイ体をぎゅっと縮めて耐えてる姿も母親信仰も福岡生まれも「似てますね」って言わなきゃ普通に生きていけないのも全部つらい
西川監督の映画ゆれるしか観たこと無かったから…

>>続きを読む
4.8
ほんっとに心が揺さぶられる

無性に泣けてきた…。
特に、養護施設でのサッカーのシーンと、介護施設での障がいのある同僚とのやりとり…。主人公の言い様のない悲しみが伝わってきた。

ラストはあのまま(ハッピー)エンドでよかったのに…

>>続きを読む
Kaisei
4.4

自分が幸せにならないと他人にも寛容になることはできない。

最近このようなことを哲学の本で読み、頭の片隅に置いていたが、この映画ではその言葉を再考させられるものであった。
人間、他己的に行きる程自己…

>>続きを読む
Kei
4.0
記録

生きづらい世の中を「素晴らしき世界」と題名として作品の中でも二極化し見せている。
百
-
すばらしき世界。
そう思える瞬間が垣間見えることが救い

あなたにおすすめの記事