すべてが変わった日のネタバレレビュー・内容・結末

『すべてが変わった日』に投稿されたネタバレ・内容・結末

劇場公開時観に行きたかったヤツ
WOWOW録画
『マン・オブ・スティール』で
スーパーマンの両親を演じた
ケヴィン・コスナー&ダイアン・レイン😍
コンビ再び😆
元保安官という設定にしたケヴィン・コス…

>>続きを読む

2025年7月 28本目
🐎🐴🛻⚒️🛠️🪓🔫
夫婦で留置場に泊まってたw
元保安官設定とは言え、アメリカ🇺🇸ではこういうのアリなのかなぁ?
昔(1960年代)だから?

夫を喪い、孫を奪還…😨
馬(…

>>続きを読む

ケビン・コスナーがカッコ良すぎる〜ベテラン女優/俳優の2人の夫婦の演技は言葉が少なくとも雰囲気と表情でしっかりと伝えてきていてやっぱすげえな〜!あらすじはムカムカハラハラシクシクという単純な内容だけ…

>>続きを読む
嫌いではないが…。

マーガレットとジミーが正義かと言われると微妙。
もっとやり方があったのでは、と思えるが、それは映画監督なので仕方ない。
共感はできない映画。

オードリヘプバーンの「許されざるもの」60年や「勇気ある追跡」69年、「ワイルドアパッチ」72年なんかの西部劇をうっすらと感じさせるようなプロット。

ただしモンタナの自然感や土着民のノリ、馬のいる…

>>続きを読む

女家長、怖かった〜〜
マーガレットの気持ちがわかりすぎます
息子亡くして、その息子の子供を救いたいと思うのは当然のことで
諦められないと思います
ジョージが命をかけてローナとジミーを救ったけど、ジョ…

>>続きを読む

アメリカでもノースダコタは「そんな遠くへ…!」と、途方に暮れてしまうような、どこよそれ?な州のようですが(失礼)、でも私はいたから知ってる。冬は寒いし平地が続く何にもない風の強い地だけど、素敵な景色…

>>続きを読む
孫を救いたい気持ちもわかるけど、姑が強引すぎる。
見方によってはどっちもおかしい。
残された姑と嫁、絶対上手くいかないと思うんだけど。

暗い感じの映画かと思いきやスリラー系で最終的に暴力に全て任せるような展開だった。

途中の祖父祖母の優しさをぶち壊すような展開で驚いてしまった。

見終わった後気分が重くなる映画。後味苦めが好みなら…

>>続きを読む

ダイアン・レインってずっと美人よね。
ケヴィン・コストナーとの夫婦がよく似合ってる。
と思っていたら、マン・オブ・スティールで夫婦役だったんやね。そりゃ納得。

なんだかストーリー的にはとても恐ろし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事