NHK BS
オードリーヘップバーンさんが西部劇に出演する珍しい作品。が、ストーリーは全体的に陳腐で、いろんなエゴが出まくっていて、現代の人が見てもあまり共感できないだろうなぁ。私も、ちょっと引き…
1960年”The Unforgiven”。リンチを正面から描いた西部劇には良いものが多い。テキサスの牧場、母・三兄弟・レイチェルの家族。近隣のローリンズ一家とも仲良しで、牛追い家業も順調。そこに不…
>>続きを読む映画に夢中になり始めた頃から、オードリー・ヘプバーン主演作が観られるチャンスは逃さないようにしてきたつもりだ。しかもけっこう映画館で観ている。「ローマの休日」以降の主演作は鑑賞困難な晩年の作品を除く…
>>続きを読む先住民の子を養女にした事が原因で 波乱に満ちた運命に翻弄されていく姿を描いた西部劇
『ローマの休日』や『シャレード』等で綺麗どころとはまた一味違う演技で 最初は違和感を感じていたが 馬も乗りこなし…
オードリーの最初で最後のカルト?西部劇。バリバリのイギリス人の彼女がインディアン役をやるとか無理が最初からあるねんな。でだ。西部劇だから仕方がないが、先住民を無茶苦茶悪いヤツに描いている。自分達が侵…
>>続きを読む