ダーティハリーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ダーティハリー』に投稿された感想・評価

胸熱
3.5

犯人役はこの後ヤバい奴キャラしかオファーが来ず、嫌になって役者を一時休業したらしい。。まぁ確かに、怪演というか、終わり人間の極みだった

追い詰めた時の決まり文句、それ毎回言うって決めてんのか?って…

>>続きを読む
クリントイーストウッドかっけー
撃つのがうますぎで普通なら苦労してるところがあっさり

はみ出し刑事ハリーが連続殺人鬼と対決!クリント・イーストウッドの代表作。
クリント・イーストウッドの代名詞ともなった名作刑事アクション。大型拳銃44マグナムを手にしたはみ出し刑事ハリーと連続殺人鬼さ…

>>続きを読む
クリント・イーストウッドの代表的映画の一つ《ダーティハリー》だがみた記憶がなかった。
この犯人、兎に角嫌な奴で非常にムカついた。
成敗されスッキリ。

クリント・イーストウッドは私の尊敬する俳優さんのひとり
だからこの頃のギラギラした刑事役はどハマり
…なのですが
個人的に注目したというか印象に残ったのがスコルピオ役を演じたアンドリュー・ロビンソン…

>>続きを読む
過去鑑賞記録。
「漕げ漕げ漕げよ、ボート漕げよ♫」日本語吹替版が最高。
若い頃?中学生くらいに観てカッコ良いと思いましたが…見直して映画としても完成度が高いと認識した!飽きさせない場面の展開、ハリーの性格、スコルピオの邪悪さが素晴らしいです!あぁ円盤欲しくなた…
BkmU
3.8

クリント・イーストウッドの格好良すぎるしかめ面と診察台からはみ出まくりの身長と眉間に寄って離れないシワだけで3.5点くらいある

話が面白くないわけじゃないです。
ハリーはあまり語らないし動じない人…

>>続きを読む
はる
3.8

昔は山田康雄さんの吹き替え版をテレビで頻繁に放送していたから、洋画好きの父と一緒に何回も見ているはずですが、大人になってから見るのははじめてかも。

一番覚えていたのは、スクールバスでの「Row, …

>>続きを読む
3.7

名前は知っていたけど見たことない有名作品シリーズ。

ストーリーは直球のアメリカ刑事物といった感じであまりひねりはありませんが兎に角イーストウッド演じるハリーが渋カッコいい。

子供の頃44マグナム…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事