ダーティハリーのネタバレレビュー・内容・結末

『ダーティハリー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「殺して悪いですか」

市長「君は去年も町で人を殺している。許さんぞ」
キャラハン「男が女を追い詰めて強姦しかけていた」
市長「強姦未遂と証明できるのか?」
キャラハン「裸の男がナイフを手に女を追っ…

>>続きを読む

サンフランシスコ警察の刑事
犯人逮捕のためには手段を選ばないアウトロー刑事
オレも何発弾が残ってるか分からないんだ
犯人をスタジアムて逮捕するが、違法捜査により無罪放免
少女は既に殺害されており、遺…

>>続きを読む
何となく観始めると最後まで観てしまう。
ダーティなどと言われながら、一番正義感の強い主人公。
警察バッジを投げ捨てるラストは心に残る。

50年以上前の怪作
今年は刑事ものならダーティハリーという価値観を自分に焼き付けたい。

多くは語らず、行動で示す。
自分で考え速攻で動く。立ち振る舞いや顔面やらなんでもとにかくかっこいいイーストウ…

>>続きを読む

想像していたより落ち着いた作風の淡々とした作品だった

クリント・イーストウッドの所作がいちいちかっこいい
立ち振舞、スタイルなど

良くも悪くもこの時代の映画という感じで発言であったり行動のコンプ…

>>続きを読む

大体、犯人が人質を盾にする→最強主人公でも武器を捨てないといけない→観客モヤモヤってなりがちだが、最後のシーンで余裕で犯人を射撃するのは爽快だった。湖?に浮かぶ最後の犯人の演技も目を見張るものがあっ…

>>続きを読む

2025/09/29 午後ロー(91:57) 102分

🟢レビュー
幼少期に観ているが、殆ど覚えてなかった。
古いこともありストーリー的には特に面白くもないが、時代の空気を味うことで幼少期の感覚が…

>>続きを読む

1971年の言わずとしれた名作。
コントロール不能なアウトロー、逮捕手続きなんて知らん捕まえるより殺す、車や街を壊して請求書の束で警察を困らせ、謹慎処分は当り前、相棒は死ぬか大怪我…今はアルアルなハ…

>>続きを読む
大まかな話としては面白いが、もうちょっと早い段階で捕まえられそうだった。逃しすぎでは?
今の映画だったら、犯人が逃げられる理由がほしいところだが、古いから仕方ない。

 イーストウッド主演のアクションスリラー映画。イーストウッドが演じているだけあって正義のためなら法を犯すことも辞さない刑事という王道の設定(当時はそうでもないかもしれないが)ながらニヒルさとワイルド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事