余韻に浸り中です。ずっと考えてしまう。
確実に、凪沙さんは一果のお母さんだった。
一果にとって凪沙さんは、お母さんだった。
ハニージンジャーソテーは、お袋の味。
あえて、「お母さん」と言わないの…
ネタバレ無しで書きます。
今の時代に生きる方、そして色々な困難な状況と向き合っている方に見て頂きたい作品です。
同名小説もあるようなので、そちらも読みたいと思います。
全年齢対象な作品みたいなので、…
登場人物のような人はきっとこの現実に存在してそれぞれが悩み苦しみ生き続けているのだと。
124分の物語なのに、彼女たちの人生に寄り添ってしまったような気持ちになる。
124分の映画なのに、5時…
草彅剛主演が決まった時からチェックしていた作品。周囲のキャストが決まり、ポスターが解禁され、予告も短編から長編へと徐々に解禁になり、小説も発売になった。公開前に全てのメディアをチェックして、どんどん…
>>続きを読む大傑作。
全てが綺麗で、目に見えない音楽さえもが美しく感じた。
こんなに素敵で素晴らしい作品を見たのは、初めて。今までに感じたことのない新しい感覚、感情。
多くのことを考えさせられて、内容も今…
映画館で見るべき作品。
そこに草彅剛はいなかった。
本当に凪沙という女性が一生懸命に生き抜いている日々に立ち入った、
というべき。
ただ押しつけられただけでは人は他人に対して何もしない。
けれど凪…
感想が難しい作品だった。2020年の邦画では間違いなくNo.1だが、おそらくこの映画に描かれているのが現在のLGBTを取り巻く日本の現状なのだろう。面接のシーンで面接官の男性が「流行ってますよね、L…
>>続きを読むミッドナイトスワン先行上映で観ました。
辛くて 苦しくて 哀しい。
なのに 愛しくて 美しい✨
スクリーンに映し出された全てが お見事❗️としか言葉が見つからない。
見えたもの全てと渋谷慶一郎さんの…
©2020 Midnight Swan Film Partner