このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
今では行わないことや軽装、装備がちゃっち過ぎて、最初は、それはない、と思ってしまった。カメラを落としたから認定されなかったという言い伝えも嘘だと思った。
登山に必要な色んなことが欠けていたから。
…
このレビューはネタバレを含みます
チョモランマへの登頂を果たした中国人たち。
だが雪崩に巻き込まれたことでカメラを失い記録を残せず、公的に認められない記録になった。
正直、本当に登ったのか自分も半信半疑で見てしまった。
描かれてる…
中国映画で登山物でした…
臭すぎる演出とクソすぎるBGMにうんざり。
5分で観るの辞めようかと。
辞めておけば良かったです…。
はぐれた気象チームのくだりは、ダサすぎて笑いそうに。
危機の演出も…
リアリティがあるのか?ないのか?特に登攀シーンは違和感と同居です。明らかに国策映画、そしてまるで戦争映画、チベット同化政策の意図も含まれてます。トンデモ映画ですが、人はいつかは死ぬのだから、こういう…
>>続きを読むなぜ真面目に作らなかったのか
雪山(チョモランマ)に挑むというありきたりなストーリー。
だからこそ自然を相対した時の人間の小ささややりきれなさ等を期待してました。この手のストーリーは真面目に山に取…
パニック(?)アクションエンタメ。
梯子のシーンや隊長のウルトラCの跳躍は完全に笑かしにきてる。
しかし実話ベースの為か、エンタメに振り切れてないのが中途半端で残念。
やたら尺の長いアイコンタクト…
(C)2019 SHANGHAI FILM GROUP. ALL RIGHTS RESERVED.