常に事件の真相を伝えたいという信念を持つドキュメンタリーディレクターの由宇子がとある事実をきっかけに究極の選択を迫られることに。
正しさとは何かを問いながら主人公と観客の天秤を大きく揺さぶり続ける…
立場によって変わる「正しさ」とは一体なんなのか。と言うような映画だけどそんなことより主人公が嫌。
主人公を肯定的に描いているわけじゃないのはわかるけど、主人公が作り手側の分身のように見えるような気さ…
『由宇子の天秤』を初鑑賞。配信終了の時間もあり、4割ほどは家事をしながらの視聴になってしまったので、改めて集中して観直したいと思った。
作品全体を通して、「あなたにとっての真実・正義は何なのか」とい…
正義とかなにか?正しいことが必ずしも正しいとは限らない世の中で、何をすることが正義なのか
改めて考えさせられた
やはり結局は自分の保身に走ってしまうし、相手のためという偽善を振りかざして他人を傷つ…
二重構造の中に真実と嘘とが交互に現れるような脚本が上手いなと思った。主人公が一方で正義を貫こうとするが、もう一方では不義を働こうとするところに人間の本質を見た気がする。心にずしっと来た。とても重たい…
>>続きを読むどんどん面白くなってゆく。。。板挟みすぎて可哀想だった。。てか絶対ゴムしろや。。。。。先生は汁すらも我慢しろや。。。。静かな映画観るたびユーネク字幕機能入れてくれと切に思う(tv音量30でギリ聴こえ…
>>続きを読む©2020 映画工房春組 合同会社