アントマン&ワスプ:クアントマニアのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アントマン&ワスプ:クアントマニア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

えぐオモロ過ぎた。
なんでこれ評価低いんやろ、まあ上映当時にリアルタイムで追っとったら分かったんかもな。

いよいよラスボスの本格登場って事で、ロキの話とめちゃくちゃ繋がっとったしまじワクワクが止ま…

>>続きを読む

量子世界へと吸い込まれた家族の物語。

マーベル作品は"愛"を感じるものが多く、今作は家族愛に強くフォーカスされていたと感じた。

「俺の人生は失敗ばかりだったけど、お前という娘だけが成功だ」
この…

>>続きを読む

量子の世界スターウォーズ
1.5人が量子の世界へ
家族ごと巻き込んで、皆んな量子の世界へ。
だいぶストーリーも大きくなって、こちらにもやはりメタバースの話も出てきている。
量子の中にも、文化と生活が…

>>続きを読む

カーンが出てきたけど、どのカーン…?
在り続ける者とは違う…??
最強のカーンらしいけど、死んだ…?
よくわからなかった!

アントマンシリーズは今まで、地球と量子世界を行き来する話のイメージだった…

>>続きを読む

カーンのキャラが演技力も相まって良い感じだった。
アントマンらしくしっかりアリが活躍するのは良かった。

量子世界が舞台になると身近な物との大きさの比較ができないため、小さくなれるという能力特有の面…

>>続きを読む
娘何かの作品で見たことある気がする
穴空いてよかったあの生物
カーンに特に魅力を感じなかった

鑑賞2回目!みんなが一丸となって戦うのが自分は大好き。ヒーローって1人じゃないし、みんなそれぞれの意志と強さを持っていると感じられるから。そういう点で好きな展開だった。今までの街中で闘う親近感と笑い…

>>続きを読む

Blu-ray吹替版

『アントマン』シリーズ3作目にしてMCUフェーズ5の1作目。
次のアベンジャーズ映画のラスボスになるらしい征服者カーンがヴィランとして登場する。

量子世界という未知の世界が…

>>続きを読む

量子の世界にも知的文明があったなんて!
生物デザインや量子世界の雰囲気がとても良かった!

人生はいつでもやり直せるっていうのがよかった

お母さん辛かったとはいえこんな事になる前に教えておいてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事