永遠が通り過ぎていくに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『永遠が通り過ぎていく』に投稿された感想・評価

Anna

Annaの感想・評価

3.5
想像以上の難しさ
でも熱量と思想は伝わった

『M』は靖子ちゃんの最高のMV
ツ

ツの感想・評価

3.1

誰かの見たふわふわした夢のなかの言葉と映像
どの短編も閉じた世界(ふたり)で構成されてて演劇を見ている感覚

言葉の紡ぎ方がずっと浮ついてて曖昧で独善的で誰かの他の人のそれっぽい言葉の真似事にも聞こ…

>>続きを読む
水

水の感想・評価

-
一編目の舞台が植物園なのは温室育ちということの皮肉なのだろうか。大森靖子の曲との相性のがよすぎ。
彩夏

彩夏の感想・評価

-
映画は分からなすぎて出ようかと思った
でも戸田真琴さんのアフタートークで泣いた
もう一回見たいかも


目の前を横切ろうとするその老人の背中はひどく曲がっていて

歩く姿をじっと見ていると足が不自由であることがわかる

かばい続けてきた足のせいか
それとも思うように動かぬ現実にへし曲げられた心が背中…

>>続きを読む
まや

まやの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

その人を形成する内なるものを内からくる言葉で表現された作品でとても好きだった。映像と言葉が美しくて目が離せなかった。

言葉の意味を追うと言うよりも自分にその言葉が入ってきて、それによって感情や記憶…

>>続きを読む
Mayuka

Mayukaの感想・評価

-

芸術がこの世に存在する意味。そのひとつに自分語りが許可される唯一の場所をつくるということがあるのだと強く感じる。誰かの自語りが、誰かを救う。それが幻想ではないことを証明してくれる作品だと感じた。
戸…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.8

とても難しい作品でした……分からん!と言って逃げ出したくなってしまうような……

「月の光」を背景に始まる冒頭の詩の朗読(と言ってしまっていいでしょうか)はまさしく詩的で美しくとても文学的でした。た…

>>続きを読む
merorin

merorinの感想・評価

4.0
自分が女の子として認識される気持ち悪さ、今までの傷や想いを無かったことにしなくていいと思えた
troll

trollの感想・評価

-

拙い言葉では受け止めてしまった、光と痛みの量を表すのに足りない。血を流しながらでも、大きな鏡を作ろうとしてくれる人に出逢えてとても良かった。

アリアとマリア、Blue throughはどうしても、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事