故郷を離れて6年、変わった事、変わらない事、大翔は嫌った故郷に帰り変わっていく。
クラウドファンディングの試写会から2回目の鑑賞。観て 一人でなんか浸りたい そんな映画。
短編『なみぎわ』の続編とい…
前作、なみぎわが好きなだけに期待してましたけど、それ以上でした。
劇中に流れてる空気感みたいな物が好きなのと、特にラストが良かったです。
ムーラボ2019の作品の公開が続々決まって行く中、スクリー…
ムーラボで鑑賞。
東京の建設現場で働く大翔(ヒロト)。
会社勤めをしている大吾(ダイゴ)。
それぞれの環境で自立した生活を送る2人の若者。かつて、高校の同級生だった彼らの人生は再び交錯しはじめる.…
みんな、何かを我慢しながら堪えながら、歯を食いしばって、働いている。
生きるってそういうことだ。自分のやりたいことだけをやることは、必ずしも良いことじゃない。
世の中理不尽なことや、不条理なことはた…
MOOSICLAB2019、Aプログラム長編部門
短編部門に続き、こちらもロケーションが最高なんです。三崎は後半にストーリーが進むにつれて切なくなって哀愁だけが残る。
時間を戻したいけど戻せない
…
サトウヒロキ良いなあ。いい役者さん発見。
撮影はすこぶる良い。エモーショナルな絵。(カメラマン、「左様なら」「真っ赤な星」の撮影してる人だった)
話は”死”を扱ってるのに扱いきれてない印象。惜しい…
仏頂面のサトウヒロキさんと、笑顔の瀬戸かほさんが印象的。希薄だけど無くはない人間関係と、勝手につけられていく時間の区切り。何に悩まされてるのか、悩んで解決するのかもわからない中で、誠実に人生に向き合…
>>続きを読む