天才バイオリニスト女の生き別れた有名作曲家のおとんが焼身自殺して、遺作の謎のシンボルが書かれたソナタの謎をマネージャーのおっさんと解明していったらおとんは悪魔崇拝みたいな秘密結社の人で悪魔を呼ぶ曲を…
>>続きを読む若き天才バイオリニスト・ローズは生後数か月で生き別れた父の死を知らされる。父親はかつてクラシック界で一世を風靡し、突如として姿を消した作曲家だった。彼の遺産を整理するためフランスの田舎町へ赴いたロー…
>>続きを読むホラーカテゴリでそう怖くはなかった点が高評価。ガチホラーは見れないので。
翻訳の都合か、暗号を「解読」となってたけどそれほど暗号感がなくてピンと来ず、子供の悲鳴は恐怖感と狂気を煽るにはよくても完成…
割と世界観は好きだった。
父が焼身自殺し、ある楽譜が残って、謎とくけど、まさか悪魔を呼び出す曲だとは笑
ノクターンみたいな感じかなと思ったけど、全然違くて、悪魔に捧げる曲のために子供達の悲鳴を…
将来を嘱望される若き天才女性バイオリニスト・ローズのもとに幼い頃に生き別れた父の訃報が届く。彼女の父はかつて一世を風靡しながら突然姿を消した著名な作曲家マーロウだと分かり、ローズは遺産を整理するため…
>>続きを読む何だかとっても勿体ない作品
楽譜を秘密結社のシンボルで解読するというアプローチはとても面白いと思ったし、ダヴィンチ・コード的なミステリー要素があって興味深かったのだけど、雑なキャラ設定や安っぽい&…
こわくはないけども
天才作曲家が
天才バイオリニストである娘に遺したソナタ楽譜という設定にわくわくする
弾いてはいけない、魔力をもつ曲
演奏したときにでてくる悪魔よ😂
彼女もとりつかれ
演奏会で…
・有名作曲家である父の遺作のバイオリンソナタの楽譜に隠された謎の記号やあぶり出しの音符等、娘のローズに託した物とは…的な内容
・目指したものはもっと重厚でクラッシックなものだったに違いないと思うん…
中々面白かった。
ゴシックな趣のあるお屋敷で亡き天才作曲家の父が遺した楽譜に記されたシンボルの謎解きとかワクワクしちゃう。
あのソナタは聴いた者の命を奪うのかな?だとしたらあのコンサート会場阿鼻叫喚…
一人称視点の焼身自殺から始まるサスペンススリラー。
偉大な作曲家が遺した楽譜の謎を、作曲家の娘でバイオリニストのローズとそのマネージャーのおっさん二人で解き明かす。しかし、その楽譜に秘められた真…
Ⓒ 2018 THE PROJECT FILM CLUB・FEATURISTIC FILMS・CTB FILM COMPANY・TASSE FILM ALL RIGHTS RESERVED