子役が良かった
二人の子役が可愛くて、お父さんと仲良く暮らす様々な感情を上手く演じていたと思います。山田孝之も色々演じてられますが穏やかで優しいパパだったなと思います。他の作品で特異な一人しかい…
すんごい重松清って感じ
まあでもこれをまとめあげたのは俳優たちの才能の結晶だと思う、名優揃いだしね
日本の名作と言われる映画ってこういうのが多いなあとおもいますが、親世代からは多分無条件に高評価を貰…
え~2時間尺に納めるためとは思うが、登場人物みんな家庭(子供)の話しかしないのは、とてつもない違和感です
この手のドラマライクな作品だと、人物の配置とかセリフが物語を進めるための物でしかない
人を描…
父子家庭をメインに妻の家族や職場の同僚、子供の保育者との関わりや成長のお話。前半は父子家庭の物理的な家事の大変さ、精神的な忍耐が描かれていて後半は再婚に対する当人や相手、子供の葛藤という感じです。少…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ちょっと前に見たけどなんか辛くて途中でやめたやつ。第1章は娘が小さくて喋ってくれないので見るの辛い。
第2章からは娘が少し大きくなって明るくなったので見やすい。
父子家庭の話かと思ってたけど違った。…
山田孝之の演技もさることながら、子役の女の子がまたいい表情なんですね。
ストーリーは定番っぽい感じの。片親になってしまい色々な出来事を乗り越えて成長してゆく物語。わかっていても泣けてくるやつ。丁寧に…
作中の子どもと同じくらいの子を子育て中です。
説明セリフが多い
幼稚園先生が家庭事情に立ち入りすぎてリアリティがない
小学校先生ヴィランすぎ
奥さんの遺影アップ多すぎてしつこい
カフェ店員…
映画『ステップ』製作委員会