あのアクロバティックな戦車の使い方、堪らない!冒頭の戦いから心掴まれた。いきなり大迫力すぎて後半大丈夫かな?と思ったけど、余裕で超えて来る。最高。
戦争で命を落とされた人たちにド派手なアクション映…
ミリタリマニアに好評だったので鑑賞……。
本物のT-34とT-34-85がたくさん出てきます。さすが実物をゴリゴリ走らせて撮影しているのは凄い。しかしスクリーンに映る絵がかっこいいかと問われると微…
ちょっとダンケルクに似てるBGMない?
Supermarineみたいなやつ!
あと主演の人!見覚えあると思ったらアトラクションのチョーマの人!
たしかにイケメンなんだけどチョーマのイメージ強すぎて…
乗り物とか機械にワクワクしないけどこの映画見て戦車カッケェってなったw
序盤のチームワークある戦車アクションから惹きつけられ
中盤の脱走計画など視聴者を惹きつけるワクワク要素がたくさんあって飽きず…
時世的には非常にアレですが…
すごく完成度高いエンタメ戦争映画
応援上映があったのも頷ける
ライバルがそこまで悪く描かれていないのも個人的には良
もし今度観る時には3Dで砲弾の撮るシーン何回あった…
ロシア好きのアイドルがt-35を紹介していて、はたと思い出したので観ました。
戦争ものでロシア映画だったら結構暗重系かなと思ってたけど、かなり軽い笑いを取ってくるシーンが多くて面白かった。
脱出…
とにかくワクワクした。
戦争映画でワクワクするとかいうと語弊があるんだけど...戦法とかそれぞれの技術とかチームワークとかそういうのにね、とってもワクワクした。
強者同士の戦いってほんとにこんな…
© Mars Media Entertainment, Amedia, Russia One, Trite Studio 2018