今年母を見送ったばかりの身としてはダンナのアキラにクッソ苛々する。
葬儀屋とのやり取りも分かり過ぎるほど分かる。そーそー、棺桶なんてどうせ燃やしちゃうんだから1番安いので良いの。うちの場合は私の彼…
不安定なご時世に心がちょっと軽くなる映画。
今の時代、誰もが不安を抱えているであろう、将来のお財布事情。
『老後の資金がありません!』というストレートな作品名に何処か共感を覚えて、まるで自分の参考…
一寸先は闇状態な私にとっては胃が痛くなる話かと思って避けてたけど、面白くて元気になれるお話だった(^^) 仏様って言えば皆黙ると思ってる日本人の魂につけこんでくる葬式屋いやだ~。草笛さんが思っている…
>>続きを読む
老後2,000万問題!
それは人それぞれ
2,000万以上、必要なひともいれば
いない人もいる。
まだまだ、これからの未来を
数字に捉われず、楽しく過ごして欲しい。
この映画から、このメ…
面白かったー。
生前葬のところが一番よかった。
草笛光子と天海祐希の歌声も聴けちゃうなんて贅沢!
草笛さんは松竹歌劇団、天海さんは宝塚歌劇団でしたね。
あと加藤諒の歌声もレアな気がした。
まーな…
人生100年時代の大人のハッピーエンド。
良い人生だなと素直に思います。
姑さんと仲良くするのは、他人と仲良くする事、たまたまそれが旦那さんのお母さんと言うだけのこと。
シェアハウスが当たり前の時代…
面白い!コメディ映画ですね。さらっと最後まで観れてしまいます。
老後の資金問題という重いテーマを、三谷幸喜独特の世界観で、楽しく描かれています。
また、この手の作品は、天海祐希さんがハマり役だなとも…
この映画はかなり笑えるし、いいお話なのでオススメです〜♪
気楽に見れるのがいい〜!
「人生100年時代」と言われる現代。
高齢になっても働くのは当たり前。
「老後資金が2000万円必要」…
期待せずに見たが意外に面白かった。介護中なので、余計に高齢者の気持ちを身近に感じ、草笛光子と天海祐希の宝塚コンビの嫁姑が仲良しぶりが良かった。一番のハイライトに市役所の調査員三谷幸喜が出てくるが楽し…
>>続きを読む©2020『老後の資金がありません!』製作委員会