ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ヒノマルソウル~舞台裏の英雄たち~」に投稿された感想・評価

長野オリンピックの記憶はおぼろげですが、解説と原田さんのインタビューが印象に残っていたので、舞台裏が知れてよかったです。
No1

No1の感想・評価

4.0

2024年20作目。

僕の記憶にも残っている長野五輪スキージャンプの舞台裏でこんなドラマがあったことを知れて嬉しい。
実話を元にしたストーリーなので西方仁也さんのドキュメンタリーのようで興味深く観…

>>続きを読む
にょこ

にょこの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。

テストジャンパー、初めて知りました。

結果わかってるのに、こんなに感動できるなんて。
西方の、あの挫折、そこから湧き上がってくる嫉妬や妬み。なんで俺じゃないんだ、って…
あの手のこ…

>>続きを読む
みれい

みれいの感想・評価

3.8

今更ながらに観ました。

リレハンメルも長野もオリンピックを見たけど、あの時の記憶が蘇る!
原田さんの、ふなきぃ〜!! もw

こんな裏側があるなんて!
西方さんの葛藤、葛西さんの悔しさ、原田さんの…

>>続きを読む
nomyas

nomyasの感想・評価

4.0
本音と、大人としてこうあるべき、という葛藤の中で揺れる西方さんの姿が上手く描けていたと思います
chitopoo

chitopooの感想・評価

3.8
長野オリンピックジャンプ団体金メダルの影にテストジャンパーたちの大きな功績があったこと、全く知らなかった。
一人一人の葛藤や挑戦、ただの美談だけではない描き方がよかった。
chi

chiの感想・評価

3.9

今朝、某珈琲店でモーニングを食べながら新聞を読んでいたら、本日の読売新聞の一面と特集面で「難聴のテストジャンパー」という記事があって読んだ。感動して涙が出た。検索してみたところ、本作がその時のテスト…

>>続きを読む
dj704

dj704の感想・評価

4.0
ウルトラソウルもえーけどやっぱりヒノマルソウルやな。

真面目な話、個人種目のスポーツって勘違いしがちな所あるかもな。
完全な独断と偏見やけども。
シエロ

シエロの感想・評価

3.6

1998年2月7日、長野オリンピック開幕。そんな今日が2月7日ということで、こちらの作品を。これ実話なんだよね。なんか凄いよ。メダル取るだけでも凄いのに、それを支える人もたくさんいて…。あの当時テレ…

>>続きを読む
mana

manaの感想・評価

4.0

奇しくも2/5 しかも大雪警報出た
観るしかない あー当時思い出す😮‍💨
テストジャンパーに捧ぐ👍
泣いた😭

「たかが」「落ちろ」からの「飛べ!」
自分の人生に意味がない事はない
オリンピックに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事