セイント・モード/狂信に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『セイント・モード/狂信』に投稿された感想・評価

桂
3.0
「愛はステロイド」ほど面白くはない。ラストはインパクト強いけど、最後の1カットは挿入する必要あったのかなとは思ってしまった。
nakaji
2.5
『愛はステロイド』が最高過ぎたため、本作を鑑賞。こちらはシリアスに寄りすぎていて乗れなかった。
彗
3.0
アマンダに依存していくのかと思いきや違う展開になったのはいいけど、あんまり印象に残らなかったなー。やっぱり苦手だなA24の映画 
3.0
サブスタンスと同様にちゃんと過去作を観た上で新作を観ればよかったなと思う作品。2作品観て、監督の個性ははっきりしてるなと思ったので、今後が楽しみ。
masat
2.5

こんな事は、世界の至る所で起こっている。

突然起こる“狂信”的な事件は、今日も起こっていた。昨日起こった、ストーカー・エレベーター殺人なんかにも、その臭いはする。

ここで観たものは、日常茶飯事の…

>>続きを読む

「愛はステロイド」の前に、ローズ・グラスの初監督作を鑑賞。

人は死を意識すると「信仰」に強く引き寄せられるという。弱った人にとって、日頃から信仰心を持つ者が側にいることは、死の恐怖や不安を和らげる…

>>続きを読む
N
3.0

このレビューはネタバレを含みます

キリストオタクのメンヘラの話です。

モードは、聞こえない声が聞こえる、見えない光が見える、幻触がするなど精神疾患を患っているように見えました。

最後までわりと退屈でした😓

ラストシーンの焼身自…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごい映画だなあという感想。

モードが末期患者に心臓マッサージをしたけど死んでしまったというのは、本当に事実なんだろうか?
事実でそこから狂ってしまったのだとしたら不幸。
なんかもっと強迫観念から…

>>続きを読む

ラスト数分の展開に至るまでおよそ80分間、静かでじわじわとした描写が続く作品。
でもその長い耐久の末に待っているのは驚くほど衝撃的でも意外性のあるものでもなく「宗教にのめり込みすぎることの危うさ」を…

>>続きを読む
NEO
3.0

孤独と信仰のミスマッチが描かれており、哀しく哀れみを感じる作品でした。
病院時代に怒った出来事というのがちょいと不明瞭だったけど、ある程度ストーリーは読める内容。BGMなく淡々と丁寧に彼女の孤独を描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事