コントラ KONTORAに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「コントラ KONTORA」に投稿された感想・評価

2時間20分、若干中だるみをしつつもどっぷり浸かった。
筋はわりと単純でミステリーの体だが、いなくなってしまった者への思慕に溢れていたし、虚無の中にいる若いソラを応援したくもなった。

日記に描かれ…

>>続きを読む
yy

yyの感想・評価

4.0

何とも言葉で表現するのがとても難しいのですが、今まで見たことのない映画

モノクロなのにどうしようもなく伝わってくる自然の美しさ。眼差しの尊さ。

円井わんさんの魅力が溢れています。
苛立ってグレて…

>>続きを読む

緊急事態宣言中は3日に2日は休んでいたマシンボーイも、宣言明けたと思ったらば反動で10日も休みがとれないもんやからば、あまりの急変にマシンボーイってばヘトヘト、でも今日は久々の休みやからな!映画観に…

>>続きを読む
女の子の粗暴な感じヨカッタ
フラストレーションの塊(笑)
山の中の工場て違和感しか無い
ayu

ayuの感想・評価

3.7

時を逆行する男。
なんかこれを見た人で考察する人がいそう笑笑
というか、して欲しい笑
正直、とても不思議な話で色々考えていると頭がパンクする、、、笑
正直感想を書こうにも、どう書いていいのかよく分か…

>>続きを読む
てるる

てるるの感想・評価

3.8

観た瞬間、テネットやん!と叫んでしまった(心の中で)

在日インド人監督が描く戦争と今。

帰宅したらおじいちゃん亡くなってたJKそら。
そらはおじいちゃんが残した日記をもとに何かを探し始める。
時…

>>続きを読む
koki

kokiの感想・評価

3.8

日本人の監督ではどうしても避けがちな、戦争の記憶(歴史的視点)の直接的な導入によって物語の蓋が開き、肝となる部分を終盤まで観客に掴ませないストーリーテリングに惑わされる。

『東京不穏詩』同様、音(…

>>続きを読む

設定が面白い。
話自体はベタだけど、それをどう見せると魅力的になるかの良い例。
ただこの監督の前作もそうだったけど、人の感情の推移がやや強引な所があると感じた。物語の都合で登場人物の感情をコントロー…

>>続きを読む
ぴー

ぴーの感想・評価

4.0

日本版TENETです(違います)。

「な、なんだこれは…」と呆気に取られつつも、
気付いたらスクリーンに釘付けになっていた。

まどろみそうな眠気を抱えて劇場に入って席についたけれど、
ものの数分…

>>続きを読む

キャラクターの情緒がわからなくて、なんか意図的に笑わせてるシーン以外でも結構笑っちゃった
うまくいってないのか、おれの理解力不足なのか
多分前者なんじゃないかなーって思ってるけど、でもそのうまくいっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事