ハニーランド 永遠の谷に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ハニーランド 永遠の谷』に投稿された感想・評価

北マケドニアの映画って初めて見る。そもそもマケドニアってどんな国かも知らない。こんな国なんか⁉️って驚いていたら、彼女達の暮らしぶりがそうであって、ちゃんと都会もあった。
電気も水道もない暮らし。母…

>>続きを読む
ayu
4.2

深夜の馬鹿力で紹介されていた、北マケドニアの自然養蜂家を追ったドキュメンタリー。想像を絶する電気も水道もない寂れた谷での暮らし、突然トレーラーで牛ごと移住してくる遊牧民。
脚本があるかのような衝撃の…

>>続きを読む
5.0

3年以上かけて撮られたというドキュメンタリー。ドキュメンタリーにしてはあまりに出来すぎていると思ったけど、隣の家族が引っ越してきたのも偶然らしい。いやはや。。
資源は取り尽くせば再生しないという当た…

>>続きを読む
SAKU
4.2

凄かった。ただただ凄かった。

蜂をここまで愛し、共存している人は世界でこの女性だけなのではないかとすら思う。
母の介護もしながら、必要最低限の蜂蜜をいただき生計を立てる。
これが現代での話であるこ…

>>続きを読む

養蜂家の日常ドキュメンタリー映画。

どこの国なのか、どんな人なのかも一切説明なく、養蜂家の女性を中心とした、自然の中で生きる人間の清貧な生活を描く。

蜂蜜のような黄色い服を着て、険しい崖のような…

>>続きを読む
み
4.1
できごとのひとつひとつが物語として美しく撮れすぎてて、途中からドキュメンタリー、、?なの?マジで?ってなりました。
とてもドキュメンタリーに見えない(ホメてます)。
とにかく人に勧めまくっています。
5.0

電気水道ガスのない大自然との共生と介護と人生の葛藤とその中で生きる人のドキュメンタリー

自然の中で生活する人のところがフォーカスされているけれど決して短くない尺で介護のシーンがたくさんある

北マ…

>>続きを読む
sou
4.4

数少ない北マケドニアを舞台にしたドキュメンタリー作品。
テレビも電気もない世界の現実は、より人間を剥き出しにする。養蜂家の女性に起こる出来事。女性の一つ一つの表情が心に突き刺さった。
ドキュメンタリ…

>>続きを読む
4.5

ドキュメンタリーなのにフィクションのような映像と音が撮れてしまっている不可解過ぎる映画。本作は2021年アカデミー賞でドキュメンタリー映画賞と国際映画賞のどちらにもノミネートされたらしい。演出か偶然…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事