プロミシング・ヤング・ウーマンのネタバレレビュー・内容・結末 - 403ページ目

『プロミシング・ヤング・ウーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

所詮、他人事だし軽く考えがちですが、自分にふりかかったとたん、深刻に考え始めるものなのねぇ〜……。

前途有望の医大生だったカサンドラは、医学部を中退してカフェでアルバイトの日々。
両親も困惑しなが…

>>続きを読む

とにかく好みの映画だった。
不穏で可愛いのになんか痛々しくて…。
全盛期の頃のブリトニーのようなファッションも可愛いんだけども終始なにか抱えてるんだろうなと漂う不穏な空気。
いい人だと思った彼とのド…

>>続きを読む

テーマが現実で起きてる事だし(アメリカのようなパーティー文化が強い国なら尚の事だろう)演出もポップでテーマが重い割に見やすい内容で「面白い映画」にはなってるんだけどだからこそもっと重厚さが欲しかった…

>>続きを読む

タイトル自体、スタンフォード大学生のレイプ加害者ブロック・ターナーが「将来を嘱望された若い男性」と呼ばれたことへの大いなる皮肉。

口紅が溶け出した口型のソファーにキャシーが逆さまに寝そべっている怪…

>>続きを読む
モヤモヤすることだらけだけど、少しスカッとした

日本でも公開されるのかな

あの時は子供だった、と言いながら変わっていない人たち。
結局自分が大切で、悪くないと。
男友達がお前は悪くない、と慰めるの気持ち悪かった。
ここまでしても、されてもそう思うのか。
"Promisin…

>>続きを読む

Wow wow what a film. Goosebumps. Halfway through the movie when Cassey got a boyfriend and all happ…

>>続きを読む

親友を自殺に追い込んだ男どもを誘い込んで成敗していく。
殺人鬼と化したヒロインの復讐劇。
ロサンゼルス映画批評家協会賞の女優賞を受賞した作品。

服装や背景に色彩のこだわりは見られるも、会話が中心で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事