三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『三島由紀夫vs東大全共闘 50年目の真実』に投稿された感想・評価

hayato
4.0

【闘争とはなんなのか。三島由紀夫が語る東大全共闘との討論】

○大きな社会的運動の中で
●東大全共闘vs三島由紀夫との
◇討論が始まった
◆学生全員を説得できるのか

★名台詞
三島由紀夫『わたくし…

>>続きを読む
40pay
3.5

「三島由紀夫がなんたるか」
結構、この一本で語れるんじゃ無いかな?
(ちなみに私は全然、知らない…)

東大全共闘(左翼)vs三島由紀夫(右翼)の
超魅力的なディベートマッチ!

劇中に出てくる「言…

>>続きを読む
GY
3.3

事実は小説より奇なり、というわけではないけれど、もはやこの闘い自体が演劇みたいで面白かったです。ぶっちゃけ言っていることは意味不明で、噛み合っておらず、現代には遠に過ぎた闘いに思います。まさに途中で…

>>続きを読む
mimi
5.0
攻撃性すら包み込んでしまうユーモアはどこからやってくるのか
彼の忍耐、優しさ、不器用さ、誠実さの全てを感じた

すごいな〜ここまでのレベルの知識人たちが日本を憂いてこんなにぶつかっていた時代があったのか
バカすぎて話してる内容は全然理解できなかったけど討論というものの尊さを見たな

第二次世界大戦を生きた人は…

>>続きを読む

むちゃくちゃ良かった…。言葉は現実に触れ、世界を変えうるか。三島の考えがよく理解できた。持続にこだわっているのも結局世の中を変えるのは言葉の力であると信じているからだろう。
ただ、そういう思想を置い…

>>続きを読む

相手の話をちゃんと聞いて、同意できるとこは同意しつつ自分の意見を伝えることこそが説得であるというのがずっと描かれていた。故に話を遮って意見をぶつけようとしてる人が目についてくる。

繰り返される敬意…

>>続きを読む
あとでかく
3.8
当時の学生運動の様子が少し分かった気がする。

あなたにおすすめの記事