先ずは情報整理。
「耳をすませば」は少女漫画雑誌リボンにて連載されていた漫画が原作。
その設定に惚れた宮崎駿が設定などを変えてスタジオジブリでアニメ映画化。本作はそんな経緯を持つ作品の10年後を実写…
タイトルの意味考えたことなかったけど、なるほど、『(心に)耳をすませば』ってことか!深いな、
心の声を大切にいたします。大好き!大人になった今観れてよかった作品!自分の心の音はどんな色でどんな個性を…
原作は、リアルタイムで読んでいた。
漫画雑誌りぼん、懐かしい!
清野菜名ちゃんと松坂桃李くんが同級生な設定に、若干違和感があるものの、総じてイメージ通りだったと思う。
イタリアのシーンの撮影がコ…
なんでチェロ奏者にしたんだ?バイオリン職人だったのが渋くて何かかっこよかったのに、
翼をくださいにしたのもプロデューサーのインタビュー的なのを見たらジブリとは別物だからストーリーも違うし翼をください…
キャスト豪華
続編としての実写だと思ったら、アニメの中身も掘り下げていた(初めて見る人にも向けられていた)
なんか2人の距離が離れているせいか、よそよそしく、世界観はそのままだけど、現実味がない…
集英社 2022『耳をすませば』製作委員会