耳をすませばに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『耳をすませば』に投稿された感想・評価

えみ

えみの感想・評価

3.0

子供時代の雫が子供っぽすぎる。
いちいちうるさい、、、
清野さんは清野さんにしか見えない。
子供時代のゆうこは合ってるけどなんで内田理央?ゆうこは面長なのに。
そして杉村も山田裕貴じゃないし、配役残…

>>続きを読む

主題歌を「カントリーロード」から「翼をください」に変更したことより、内容の薄さが気になって仕方がない。全員なんかふわっとしたことだけ言ってふわっと終わっていったから、この人たちいったい何?!て感じだ…

>>続きを読む
原作の要素を変えて良くなることもあるけどこれは駄目だったな。

バイオリン奏者じゃなくて製作者じゃないと日本いられなくね?

カントリーロードが聞きたいんだよ。翼はいらねぇエヴァかよ
ノ

ノの感想・評価

3.1
大好きなお話でした!
でも聖司くん家泊めてあげなよ
子ども向けに作られた感じかなー
NEIL

NEILの感想・評価

3.8

まとまっててよかった

ちょっと「それはさぁ、」ってメタ的に見ちゃう瞬間あったけど最後はまあよかった

最後特になんか平成って感じしたな

平成後期しか生きてないけど

やっぱ電話して会いたいって言…

>>続きを読む

何でカントリーロードじゃないのー。
何でバイオリン職人じゃないのー。
雫ちゃんは聖司くんと会う前から書くことが好きだったよー。

前作好きとしては、実写版で継ぐと言うならその辺も継いで欲しかったし、…

>>続きを読む
さくら

さくらの感想・評価

2.0

実写なら実写の良さを出して欲しかっただけなのに、変に再現とかするから見てられない程イライラした。10年後の話だし、俳優も揃ってるしアニメと同じシーンをわざわざ入れなかったら別物として良い映画になった…

>>続きを読む
Yumyum

Yumyumの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ジブリ版の「耳をすませば」の続編を作りたかったが、色んな方向からの許可が降りずにチープさ(文字通り「安さ(安っぽさ)」)だけが目立つ"別"作品、という印象。

嫌な予感がするのだが、この映画の提供っ…

>>続きを読む
夏

夏の感想・評価

3.6

大人パート(ジブリアニメの10年後であり、天沢がイタリアに旅立ってから十年後)の中に時々回想シーンとして子供パート(ジブリアニメの振り返り?)が挟まる。
その子供パートの内容はジブリアニメの内容と(…

>>続きを読む
原作を知らずに視聴、
彼女がはるばるイタリアに来るのに迎えにも行かないし、家にも泊めない、予定も決めていないなんて最低の彼氏だと思った

あなたにおすすめの記事