死霊館 悪魔のせいなら、無罪。のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『死霊館 悪魔のせいなら、無罪。』に投稿されたネタバレ・内容・結末

1:実話:★★★★☆
本作は実際に1981年にアメリカで起きた 悪魔が私に殺させた 事件を基にしています。これにより、現実の恐怖を体験することができます。

2:新たな挑戦:★★★☆☆
超自然現象研…

>>続きを読む

死霊館シリーズ第8弾。2021年。
WBは緑っぽい黒の夜空。ばっかりだな。

1981年。悪魔に取り憑かれた男が殺人で裁かれるも「悪魔がやれって言うからやりました」とか言うんで、ウォーレン夫妻が悪魔…

>>続きを読む

絶対に来る!ってところは小音にして、身構えて鑑賞😅💡
なのに1ヶ所『あはははは~♪』で、イラッとした( ・̆_・̆ )

中に入るって言い回しがすごく怖かった。
あと呪いって、念というか実体はない…

>>続きを読む
身体の関節がすごいことになるシーンがちょっときつかったです
邦題好きじゃなくて見てなかったけどガチでおもしろかった
ウォーターベッドのシーンもよかったけどドクター・ストレンジみたいな死体リモートバトルもいい
みんな見てほしい

死霊館シリーズ鑑賞三作目。
今回は愛がテーマか。
一作目、二作目とあまり人は死んでなかったが、今回は罪のない人達がそこそこ亡くなっている。
段々体を壊していくエドと、微妙に老けていくロレインを観るの…

>>続きを読む

死霊館シリーズとしては、なかなかに新しい試みをした作品に感じます。僕は好きです!

悪魔×裁判×魔術。笑

裁判の部分は実話。
悪魔に憑依された子供の家族についても実話。
この家族はウォーレン夫妻が…

>>続きを読む
彼女の弟のために悪魔の犠牲になって、その悪魔に操られて犯してしまった殺人で有罪になったエドが可哀想すぎる。
結婚して今は幸せに暮らしているようで安心🌷
死霊館シリーズはやはり邦画的なじわじわした静かな怖さもあって良い。今回は実際に存在する魔女と呪いの話だったのでいままでと少し毛色は違う感じでしたね

普通に面白かった!
一応シリーズ?だけど物語は完結型だから前作なーんも見てなくても楽しめるし面白い!

今まで数々の修羅場乗り越えてきたけど
今回はダメかと思った😭笑

奥さんがペンダントに薬入れて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事