トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャングに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『トゥルー・ヒストリー・オブ・ザ・ケリー・ギャング』に投稿された感想・評価

2019年、オーストラリア、伝記ドラマ。

こちらも夏頃観たやつ下書き供養🙏
「ニトラム」のジャスティン・カーゼル監督の実在したアウトローの伝記物。

移民とはいえ流刑の扱いで、土地を貰ったものの、…

>>続きを読む

『ニトラム』『オーダー』のジャスティン・カーゼル監督作品なので観てみた。
これも実話ベースと思っていたら冒頭で「この物語に真実は含まれていない」とテロップがあってびっくり😮だって実在したネッド・ケリ…

>>続きを読む
ジョージマッケイがち好き。あなたのアイルランド訛り、絶対消させない
独特な世界観、中世のカウボーイ?
これも実話ベースだけど
ジョージマッケイがお母さんといると息子の顔になる演技が凄いし、ニコラスホルトが気持ち悪い変態が絶妙だった
観終わって気分沈みます

ガツンと濃いめかと思っていたら、思ったよりあっさり系だった。
でもそこにジョージさんがいるなら観なくてはならないのです。圧倒的目力が荒野に映えてて、中々に満足。子役も系統似てて可愛かった。
ニコラス…

>>続きを読む
Ririko
3.8

先月メルボルンに旅行に行って
旧メルボルン監獄を観光するときに
予習したネッドケリーの伝記映画。

オーストラリアの有名人と言えば!
悪党のはずなのに大人気ネッドケリー🇦🇺

かなり予習して知識を持…

>>続きを読む
ten
3.3

適当なコメディを観始めたものの、「独身パーティーしてて結婚式が間に合わない!」みたいなバカなの始まって気分じゃないなと思って変更。シリアスものが見たいと思って思い浮かんだ顔がジョージ・マッケイって、…

>>続きを読む
モカ
3.1
正直よくわからなかった。登場人物に魅力を感じないし、感情移入もできなかった。
実在したBushrangerの話。
このヤバイ母親が毒だね、、可哀想な男の人生だった、、、
PUNKな終わり方はかっこよかった。にしても長えよ。

俳優陣が魅力的でした。
3.8

ジョージマッケイの予告編での肉体美と荒さと粗暴感のある魅力的な予告編につられて観ました。
正直ストーリーは展開があまり大きくなく期待を超えてこなかったものの最後の戦闘がかなり好みだったので見る価値は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事