白い暴動の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『白い暴動』に投稿された感想・評価

"外出しなければ警察は検挙しない"

なんじゃそりゃ。

【OUTLINE】
 1970年代のイギリスで、権力者がレイシズムを振りかざす中、RAR(レイジ・アゲンスト・レイシズム)を掲げてフェスを開…

>>続きを読む

何故かファシストの若者に広く支持されてしまっているシャム69というバンドのジミー・パーシーという男が、混乱状態のライブ会場を目にして
「どうしたらいいのかさっぱりわからない」と言っていて、正直な人間…

>>続きを読む
音楽の力を感じたし、
勇気を持って間違ってると訴えて続ける人たちがいたからこそ、
今があると思った。

まだ終わってはいないことだけど
世界の方向性が変わる瞬間だと思った。
青夢
5.0

#白い暴動 #WhiteRiot
排外主義の人たちというのは 例えばARAのような 助け合って盛り上がっている人達が羨ましくてしょうがないけど そこに自分の居場所が無いと感じる疎外感の塊のような人が…

>>続きを読む
A riot of my own
sugar
4.0
RARを知れるドキュメンタリー
ライブシーンかっこいい
025
3.6
フジロックでサンボマスターとヒロトが歌った背景として会社の先輩がおすすめしてくださったのでありがたく視聴。こんな時代があったんだなーー。全然戦後なのに、普通にナチに染まっていく大衆、恐ろしい。

1970年代イギリス反レイシズムのドキュメンタリー

英国移民問題と日本移民問題は全く違うという感想も目にしたが何も変わらない。今の日本すぎる。抵抗していくことが大事。

あらゆる差別への反対を表明…

>>続きを読む
3.5
パンク好きにはたまらない。
The clashがかっこよすぎる。
混沌とした時代に生まれたパンクが今の時代にも引き継がれている。
パンク
日本の若者全員が見たら何人かは死ぬけど
いい社会になりそう
ポールシムノンかっこいい

あなたにおすすめの記事