202206135
主人公はまっちゃんではなく『時代の流れ』ですね。フォレストガンプ的な事をしたかったのかな?
時代の流れとヤクザ社会、まっちゃんの一代記がうまく融合されていなかったので、どこにも誰…
大好きな井筒監督作品。
前にアマプラで観れる期間過ぎちゃって、今回Netflixで鑑賞。
レビュー点数平均はあまり高くないけど、俺はこの作品かなり好き。
昭和の暴れん坊から一組員、そして組長へ…そ…
人生を感じるヤクザ映画。
バキュームカーで銀行襲撃はたまげた。
監督らしいドタバタかちこみムービーで。
何度も牢屋に入るパピョン感、ドタバタケンカのスコセッシ感などあの時代の映画を好きそうな作り手の…
個人的にガキ帝国は邦画NO.1だと思ってるので井筒作品は大体観てます。
セリフにも出てきますが、ゴッドファーザーをやろうとしたのかな?
だとしたら大失敗ですね。
完全フィクションでいいので、やっぱ…
全体的にさらっとしてて、血も暴力も少なくて印象に残る場面が無い。
身寄りのない少年がヤクザの世界に入ってそこから成り上がって、というのだけど話に面白みがない。
ちょっとケンカしてムショに入って、お…
ひよこをスプレーでレインボーにしたら死んじゃったってのは、面白かったな。
元気のないヤクザ映画は萎えるな。
人物も多すぎてよくわからないし、
時代の変遷も多すぎ、刑務所入るのも多過ぎて、とぎれとぎ…
今回の映画をみて
確信したけど
私は個人的に日本の
ヤクザ映画を楽しめないらしい
この長い時間の中で
何人もの人たちの物語が
描かれていたのはわかるけど
特に響くものがなく
退屈な時間に感じてしま…
モノクロからカラーへ時代が移るにつれ変わるの良かった
夜中に酒飲んどるとよ
つくづく極道が嫌になってのお
足洗ちゃろか思うんじゃが
朝起きて若いもんに囲まれちょるとよお
のう
夜中の事は忘れてしま…
一人の男がヤクザとしてのし上がっていく(らしい)映画。
ヤクザ映画らしく各時代において抗争が勃発するが、誰が何のために誰と闘っているのか(仕返ししているのか)が余りにも分かりにくく、何らかの予習が…
©2020「無頼」製作委員会/チッチオフィルム