テスラ エジソンが恐れた天才のネタバレレビュー・内容・結末

『テスラ エジソンが恐れた天才』に投稿されたネタバレ・内容・結末

天才であるが故に、誰にも理解されない考えを持ったり独自の世界がある。
先を見据えて、構想はあるけどそれを現実にするには一人の力じゃどうにもならない。

発明以外あまり残っている情報がなくこんなことになったんかなという印象。

めちゃくちゃ敏腕ビジネスマンだったエジソンに対比して、
無欲で純粋で、
最後まで自宅を持たず、
ホテルの一室でほとんど私物を…

>>続きを読む
テスラに焦点を当てたのはいいが、あまり良いストーリーがなかったので面白味にかける。しかしお勉強にはなった。

合間合間に挟むナレーションや、「今のは史実じゃありません」という蛇足、つまらない要素は詰め込む割に難しい用語の解説やわかりやすい演出がほぼ無く、数学の授業を聞いているように眠くなってしまった
クリス…

>>続きを読む

演出が突飛。
ところどころ予、予算…となる。
印象的なセリフはあったものの、演出やらなんやらで気が散って感動まではなかった。ちょこちょこアンが出てきて解説挟まるの学校で見せられる理社の学習ビデオみた…

>>続きを読む

2189本目。テスラが電気関係の発明家だったことと、エジソンのライバルだったことぐらいは知っていましたが、詳しくは知りませんでした。彼の功績はある程度分かりました。交流を実用化したとは、我々の生活に…

>>続きを読む
テスラはすごいが映画としてはかなり酷かった(笑) なんだあの歌のシーン(笑)
「お前が歌うんかい!!」

エ〜ブリバディ ウォンツー ルール ザ ワ〜ルド♪

まぁ面白いかどうかで聞かれたら面白くはない。ただ、偉人の本とか読むよりはわかりやすいし、ニコラ・テスラについて取り上げる映画はそうないと思うからある程度楽しめた。
モーターや無線などの交流機器に関す…

>>続きを読む
テスラの事を淡々と話す映画
最後は歌い出す
テスラはコミュ障でエジソンはパフォーマンス力が優れた為差がついた
眠い

あなたにおすすめの記事