ファーザーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

nonta
4.5
永遠ループ
自分が今どこにいるか、次元すらわからなくなる。ほんとのホラー。
でもいつかはやってくる…
ミィ
4.3
凄く勉強になった。認知症の人の頭の中はこんなにも複雑で混乱の毎日、、、。最後のシーン、怖くなった。
5.0

ホラー映画でお馴染みのアンソニーホプキンスの演技が、本当に素晴らしい。

認知症を患うお年寄りの世界がよく描かれており、脳の障害の怪奇現象に近い感覚なのだと学ぶことができた。心細さの中を、前向きに楽…

>>続きを読む
4.9

認知症を扱った映画はこれまでもいくつか観てきたが、認知症そのものの視点から語られる作品には、なかなか出会ったことがなかった。

「日々の中で物事を少しずつ忘れていく」それが認知症だと、どこか漠然と捉…

>>続きを読む
_
5.0

認知症患者の頭の中で何が起こっているのか、ちょっとだけ理解出来た気がする

見えてるものと事実が違って、混乱するし不安になる

母や父がが認知症になった時、寄り添いたいと思う反面、イライラしちゃうん…

>>続きを読む

"I feel as if I'm losing all my leaves. The branches, and the wind, and the rain. I don't know what…

>>続きを読む
店長
4.5

義理の祖母が出会った時から認知症だったので他人事には思えずに視聴。
まるでNARUTOの幻術かのように、時の流れがループしたり、記憶が一切維持されない怖さを追体験できる、アトラクションのような映画だ…

>>続きを読む
4.7

まさしく、お見事な映画、って感じです。

認知症のお父さんの映画なんだすが、何というか、だんだん現実と、錯覚の、

境界線が曖昧になっていくような、認知症ってこんなふうに見えてるのかな?、とか、思っ…

>>続きを読む
4.8

開始15分頃にはもう訳がわからなくなっていた。
移り変わりが急であまりにもで、擬似体験でこれだから当人がコンフュ状態になってバーサク状態になるのも理解できる。


自分がどんな状態なのかさえ、どこに…

>>続きを読む
4.3

アンソニー・ホプキンスの怪演、際立つ👏

"認知症の父親の視点"で描かれ、時間や人物が曖昧に入れ替わる構成により、混乱の渦中にいるような錯覚と恐怖を味わいます。認知症の怖さや苦しさを痛感...

場…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事