このレビューはネタバレを含みます
映画とドキュメンタリーの間のような不思議な映画でした。
素敵なインテリア、画角も見ていて飽きませんが、なによりもアンソニー•ホプキンスの演技がすごい。
穏やかに話しているかと思ったら威圧感のある演技…
この映画すごかった。映画という範疇を超えていた。体験型の教養という感じ。
サムネに騙されたが、ジャンルとしてはサスペンスに近いかも。ほんわか系かと思って観たら癒し要素ゼロでびっくりした。
病院や…
このレビューはネタバレを含みます
家で見ているとついついスマホ等気を取られてしまう私だが、初っ端からのめり込んで目を離せなかった。両親もいつかこうなってしまう可能性があることを考えると、他人事とは思えず恐ろしい。錯乱している状態を疑…
>>続きを読むいつか親や自分の身にも起こるかもしれない。
そう思うと他人事としては見れず、主人公や彼を支える家族の辛さにゆっくりと心が締め付けられる様な感覚になりました。
鑑賞した際は学生でしたが、この映画をき…
「最強のふたり」系のほっこり映画かな?と思って観たら、たまげた。
認知症を本人の視点で描いていて、セットや衣装、登場人物のごちゃ混ぜ感も、本人の混乱をそのまま体験してるみたいで怖かった。
認知症で…
© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020