ファーザーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

前情報一切なしで観ることを強くオススメしたいです。


自分もそうだし身内もなってしまう可能性がある。
そうなった人を理解するためにも多くの人に観てほしい。
アンソニーホプキンスの演技は天才だと思う。

アンソニーホプキンスの演技一つで5です

これはなんて言えばいいのだろう
残酷と言うべきなのか

この視点でのお話は初めて。

最後の眠って公園散歩した葉っぱをたくさんみて天気が良ければまた出掛けて…

>>続きを読む
親や自分の行く末と思って観た。認知症の人の混乱はこんな感じなのかな?と想像しながら見られてグッときた。
ゆう
4.3

認知症によって記憶が薄れていく演出こうやって実現するんだ!ってすごさがまず第一印象な映画。

ボケ始めている老人が主人公の映画で、その老人目線で話が進行していく。娘だと思ってたらどんどんキャストが変…

>>続きを読む
4.2
認知症のおじいちゃん視点だから、見てる途中わけわからなくけどそれが逆に体験型映画って感じで良かった。こんなふうになったら怖いし不安だろうなっていうのがとても伝わった。最後まで見れば理解できる。
suni
5.0

このレビューはネタバレを含みます

アンソニー・ホプキンスの演技がすごすぎる。
物語序盤から認知症を患っている父視点で話が進むので、現実と認識がずっと乖離していて混乱した。こんな形で認知症の疑似体験ができるんだ。映画ってすごいな。

>>続きを読む
4.1
むずすぎ…
ホラー映画よりよっぽどこわい

将来こうなるかも知れないって思うと…

結局人間は老いには勝てず、老いていくにつれて、子供へ戻っていく。
自分も将来こうなるかもしれないと思うと恐怖しかない。

ここは何処か、今は何時か、お気に入りの時計は何処にしまったのか、娘の顔、生死…

>>続きを読む
4.1

認知症体験映画。これは、キツい。。認知症は個々の記憶が曖昧になるのではなく、ハッキリと誤情報が紛れ込んだり急に時間がジャンプするんだな。これ、多少聞き齧ってる症状通りなので、それを再現してるのは凄い…

>>続きを読む
5.0

アンソニー・ホプキンス
怪優の怪演だったー
2度目のアカデミー賞主演男優賞も
納得
認知症の当事者からの目線
最初は何が起きているのか
誰が誰なのか分からない
観ている私も混乱
本当に怖かった...…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事