ファーザーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ファーザー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

認知症患者目線とその娘、と血のつながらない家族(夫)のそれぞれ目線が交差して話が進むので、始めの方は少し混乱した。
そして認知症患者本人と周りの人の辛さがどんどん膨れてしんどくなる。
最後の施設のシ…

>>続きを読む
takumi
3.3

このレビューはネタバレを含みます

認知症体験映像として、普及させるべき映画。観ていると頭おかしくなってくる。

個人的には、他に捻りがあった方が好きだった。実はおじいちゃんが認知症なのではなく、おじいちゃんを狂わせるために、周りがわ…

>>続きを読む
尽田
3.5

認知症の進行により記憶の混濁が顕著になっている老人と彼を介護する人達の話。
内容から小休憩を挟むと予想していたけど、存在感のある役者に軽妙な台詞回しや演出のおかげで最後まで一息に観ることが出来た。

>>続きを読む
マジで頭がおかしくなる
どこが感動作だ、誰も救われない
一昨日見た特養の老人たちやおばあちゃんと重なる、恐ろしい
アンソニーホプキンスがこんなに弱々しいとは、恐るべき演技力

このレビューはネタバレを含みます

起きてることは本当なんだろうなあ。たぶん。昨日と今日やそれより過去のものが時系列めちゃくちゃになってる感じかな…。あでもルーシーの件とかパリに移住する件は「こうであってほしい」って願望の現れな気がし…

>>続きを読む
青貝
3.5
いやあ噂通り怖い映画だった
認知症に対する価値観や見方が間違いなく変わる作品
他人事ではないのでこの映画はずっと心に大事にしまいたい、そんな作品
4.0

📽️今年95作品目🎥
【アンソニーホプキンスさん主演】
お父さんは病気で側に居ないといけない状態で娘のアンはお父さんにロンドンに行く事を告げ…
認知症になった方の目線ってこんな風に見えたりしてるんだ…

>>続きを読む
aiko
3.6

途中まで、話が行ったり来たり飛んだりで、何この映画?理解できん。って思っとったら、最後にどういう意味か分かった。
認知症の追体験。これが現実で起こったならと思うと本人目線でも家族目線でもめっちゃしん…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

認知症になったほうから描いた、あまりないパターン。
なぜ?ばかり…。最後は自分が子どもに戻り、ママに会いたいと。歳を取れば、かなりの確率でなる最悪の病気だと思う。誰でも成り得るのだと、接したい。
しみ
4.0

認知症の進行を追体験する映画。
誰も悪くないのでやるせなさばかりが募っていってきつい。認知症って最初は歳をとってボケていってしまうイメージだったけど、身近に顕れてからは、これは物忘れとかいうレベルで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事