監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『監視資本主義 デジタル社会がもたらす光と影』に投稿された感想・評価

go

goの感想・評価

4.0

ストナー鑑賞。
めちゃくちゃ面白かったし、勉強にもなった。
なんとなくわかってはいたけど、、アルゴリズムにここまで支配されていたとは、、既に技術が想像のだいぶ先に行っていた。

是非学校の授業でも取…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.9
近年起こっている社会問題とのSNSとの関係性
人々の価値観や思想をAIがコントロールしているという恐ろしい話です…

他の番組でもテック業界の親は子供にSNSを使わせないと言ってたけど本当だ。

何気なく見ている情報が操作されていて、偏った考え方しかできなくなるのは怖い。

百聞は一見にしかず。
自分の目で確かめて…

>>続きを読む
るるき

るるきの感想・評価

4.1

テック開発側の魂のこもった警告に危機感を感じるしスマホと距離をおこうと思って何度も試してきたけどなかなか成功しない、それくらい恐ろしい
とりあえずフィルターバブル現象が自分に起こらないように気をつけ…

>>続きを読む
ZackValan

ZackValanの感想・評価

4.0

SNSが苦手でスマートフォンの普及と共にモヤモヤを感じていた私は90年代前半生まれのインターネット上のコミュニケーショントラブルが生まれた最初の世代だと思っている。

そのモヤモヤは少なからず感じて…

>>続きを読む
みしま

みしまの感想・評価

4.0
世界は美しい、外に出よう。
自分を守るように、無意識に情報の取捨選択をしていることに気がつく。他者を受け付けない排他的な思考にはなりたくない。

ちょっと長いな~と思いましたが、3人で一人の男の子をスマホに戻させようとするところなど見ごたえがありました。

自分自身がここ2年位占い依存ぎみで、色んな占いを見すぎて混乱ぎみだったので、すごく参考…

>>続きを読む
色々考えさせられました。
見る価値大あり
普段疑問に思っていなかったことも、
少し疑問に思っていたことも、
この映画を見てじっくり考えることができました。
セロリ

セロリの感想・評価

3.5

デジタル化はどんどん進むけど人間の脳みそは急激に進化しない。SNSを前にして自分の意思は当てにならない。16歳までSNS禁止、寝室に電子器具持ち込まない、寝る30分前に離れる、使用時間をいつまでにす…

>>続きを読む
zafa

zafaの感想・評価

3.6
映画を鑑賞したというより、本を読んだような感覚
将来googleには就職したくないと思った(できないけど)
有害な麻薬の製造の一端を担いたくない気持ち

あなたにおすすめの記事