ライド・ライク・ア・ガールのネタバレレビュー・内容・結末

『ライド・ライク・ア・ガール』に投稿されたネタバレ・内容・結末

備忘


勝つのに必要なのは
乗る馬の個性を理解すること
コースを読む技術
そしてなにより忍耐が必要なの
メルボルンカップ155年の歴史において
女性として初めて優勝したミッシェルの物語

号泣😭😭😭
「ドリーム・ホース」でも泣いた記憶がある。馬に弱いのかな?というか、煌めく一瞬に向かって皆が心ひとつになり応援するっていうシチュエーションが好きなんだな。オリンピックのまとめ映像とか大好…

>>続きを読む

オーストラリアの女性騎手の伝記ドラマ。サクセスストーリーでありつつ、父娘、兄妹の家族愛。セクハラ、女性蔑視。逆境と不屈の精神と努力。レースシーンは見所。
ただし、度重なる落馬、リハビリ、闘病生活等、…

>>続きを読む

オーストラリア競馬の最高峰のレースとなるのがメルボルンカップ。
150年以上の歴史を持つ長距離レースだが女性騎手にはずっと縁のないレースだった。
日本でも女性騎手は数えるほどしかいないが、オーストラ…

>>続きを読む
見放題終了の為、視聴

1つの事に
努力し続けられることは凄いな
ミシェルの情熱に脱帽。お父さんも心配でたまらなかっただろうな。
実話ベースなのもいい。

見入っちゃう
分かってるのに、優勝のシーンには感動の涙

ドキュメンタリーかと思うような始まり

隙間

忍耐

ミシェル・ペインの半生


真実の物語

メルボルンカップは競馬界の“聖杯”で世界中…

>>続きを読む

ミシェル、He is gone...はわろた

めちゃ泣いた
オリヴァーとの対比からの並び立つかんじよかった
スティーブとの友情

父親の気持ちも本人の気持ちもわかるし落馬した時どんな気持ちだっただ…

>>続きを読む

やっぱり騎手という仕事はスゴい!
更に今まで成し遂げたことのない偉業を成し遂げるのはもっとスゴい
競馬は映画や漫画にも勝るエピソードがありますね
勉強と運、忍耐が必要だ🐎
大怪我してアルファベット思…

>>続きを読む

メルボルンカップを女性ジョッキーとして初勝利した実在した女性ジョッキーの伝記映画
10人兄妹の騎手牧場調教師一家の末娘。
父は有名調教師、母を幼い頃に亡くし、兄弟は10人中8人が騎手。
自身はとにか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。