大元となる隕石落下は別にそれである必要性はなくて、天変地異なら何でも良い。
家族が逃げるところにばかりフォーカスが当たっており、物語の大半を費やしている。
なので画的には全く面白くないし、どうで…
"一生背負って生きていくよ"
ミストのような胸糞映画。最悪の主人公補正を持った男が関わった人間を不幸にしていく。
最初から浮気して自分勝手なこの男のあまりの我儘ふりに、妻は途中からセリフがなくなり…
このレビューはネタバレを含みます
ジェラルド・バトラーがこんな弱いはずなくて無理😌あとこの賢い人とか何かしらできる人を残すのはわからなく無いけど、あんな発表の仕方したら大混乱に決まってるやろ…になってた。最後もすぐドアあいてたけど、…
>>続きを読む天災パニック映画はなぜか「親子の絆」の要素を濃いめに入れることが多くて、この「グリーンランド」も親子問題にかなり時間をさいているので不満が残る。それはそうと、地球規模の非常事態の時、市民の一部が店舗…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
何が言いたかったんだろう…
究極の状態になった時の人間の本質を描きたかったのかな?
それにしてはフォーカスが微妙に感じられた。
選ばれた家族が、子供の持病のためにシェルターには入れなくなる話。
…
このレビューはネタバレを含みます
映画内の街のパニック具合がコロナ真っ只中のアメリカの状態が彷彿された。自己中心的、暴力的、非常時は殺人も厭わないレベルの国民性。銃社会な上に男は皆ムキムキ体格いい上にこのパニック具合だとマジで殺され…
>>続きを読む彗星が降ってくるというニュースが話題になっていたアメリカで建築技術者のジョンは政府から彗星の影響で地球が壊滅的な被害を受けるため避難せよ。という電話を受け、、、という物語。
ジェラルド・バ…
(C) 2020 STX FINANCING,LLC. ALL RIGHTS RESERVED.