[規格化されたステレオタイプへの薄い反抗] 40点
ジェマとトムのカップルは家を買おうと不動産会社を訪れ、奇妙な販売員にヨンダー(Yonder)と呼ばれる郊外の家へと案内される。そして彼らは全く同…
監督は、閉じ込められたカップルを通じて、消費社会や資本主義といったものを探求しようと考えたらしい。
一度足を踏み入れたら戻れない=
恋愛→結婚→マイホーム→子育ての一連の流れそのものだとするとかな…
男性が穴を掘り続けているのを見て彼女が「そのうち疲れて眠るから大丈夫」と言ったのは、日常ですごくある描写だなと思った。
周りが見えなくなり何かをしないではいられないvs粛々と“子育て”しながら抜け…
ずっと なんだ?なんだ???ってなりながら観てた
終盤なんとなく察しがついて、もしや…そういうこと……?!ってなってた
よく分かんないけど、よくわかんないのが面白い映画でした!
観てる最中は「……
変な映画!!!なんだこれ!?わけもなく怒涛の不条理に襲われて頭の中がぐるぐる回って、ストレス溜まった上にラストで余計になにーー!!!ってなる、ほんとになんだったこの時間…。でも不思議と観たこと後悔は…
>>続きを読む© Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film