アメリカベルギーアイルランドデンマーク/サスペンス/SF
不気味な雰囲気、不条理。好み。
見るからにセットのような温かみのないミントグリーンのヨンダーがストレス。
子供の演技も上手くて不愉快。
…
めちゃくちゃ不快。
可愛い顔のガキの悲鳴とかすごくノイズな
テレビとかとにかく不快がすごい。
カッコウの冒頭から、托卵のことと
紐ついて、あ、そういうことかなとは
思ったけど、それよりすごく居心地の…
オススメに上がってきたので
カッコウの托卵の話を知っていると、あらすじを読んで、見始めると何となく話の概要は分かってくるんじゃないかなと思います。
それでもあそこまでの奇妙で、不快な事までは想像出来…
思ったより夢中になれた。
興味深い。
自然界で鳥がするように、人間も他の種の赤ちゃんを育てさせられたら、、、そんなお話か。
派手な盛り上がりはないけど、割と退屈せずに見れた。
首がボコッとなるの怖か…
8番出口みたいに9番の家に必ず戻ってくる。
同じ家が並んだ住宅街が怖いというのは自分も同じなので結構恐怖だった。
カッコウの托卵の様子が冒頭にあったように、宇宙人が自らの子を地球人に育てさせるた…
現代社会だ、、、、、
あのテレビの映像はマジで何?
終始不気味でよかった
あれは不動産屋というか、世界の支配人みたいな感じで、現代社会でも似たような構造になっているんだろうと思った。あの世界の…
© Fantastic Films Ltd/Frakas Productions SPRL/Pingpong Film