佐々木、イン、マイマインに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『佐々木、イン、マイマイン』に投稿された感想・評価

色味が好きだった、色から匂いとか肌寒さとか感じ取れそうなくらい。タイトル通りの映画。

高校生活やその後のそれぞれの数年間。あの時の独特の焦燥感とか閉塞感とかが身につまれる程にリアルに迫って来る。台詞や登場人物同士の間合いが絶妙だった。過去の言えなかった事や出来なかった事。変わらずこれ…

>>続きを読む

これもまた凄い詩的な映画だなと思いました。
正直若干苦手な部類のジャンルだったんですが、本当その要素が微量だったので、気にせず楽しめました。(上手く言えないけど)
主人公(あと佐々木も?)を中心とし…

>>続きを読む
Soichi

Soichiの感想・評価

3.7
良かった。

佐々木コールは鳴り続ける。
さよならを言う時間くらいはありますからね。
こふぇ

こふぇの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

主人公の「救えなかった」が救われるには、佐々木は1度死ぬしかなかったんだなと思った

自分の中で殺しちゃえばいいのか

女しょうもな
みんなどこに青春を感じたんだ?
ギスりを演出するためじゃなかった…

>>続きを読む
yakemiya

yakemiyaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

本当に生き返ったのか、生き返ったらいいな、なのかはわからないが最後の終わり方がなぁ
manimani

manimaniの感想・評価

3.5

結局なんなんだって映画ではあった。
何も悩まずただ純粋にその日を楽しんでいたあの頃ってやっぱりいつでも頭に残るもんだよね。
あの時から会ってないあいつ、今何してるのかなって気になることもあるけど知ら…

>>続きを読む
クラスに1人はいる陽気な奴も本当は色々あったのかも、一緒に佐々木コールしたくなった
し

しの感想・評価

3.0

うーん、何が伝えたいのかがあまり伝わってこなかった。高校生の自分には分からなかっただけかも。もう少し歳を重ねてからもう一度みたら、あんなこともあったなあ懐かしいなあと思える青春映画なのかもしれない。…

>>続きを読む
もんた

もんたの感想・評価

3.7

劇中に出てくる学生の囃し立てのような"焦燥感混じりの熱狂"がヒシヒシと伝わってくる。その果てのラストには「よっしゃ行ったれぇ!」と歓声を上げるしかない。
俺の佐々木もどこかにいるし、俺も誰かの佐々木…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事