【再鑑賞】うん名作👏🏻✨記録映像🎞もふんだんにカットインするので🇩🇪ドイツが”東と西に分かれていた”時代を知らない世代👦🏻も知っている世代👴🏻も、東西ドイツ統合➡︎ベルリンの壁崩壊後の(東側の)混乱…
>>続きを読む1989年、東ベルリン。テレビ修理店に勤める青年アレックス(ダニエル・ブリュール)。彼の父は10年前に家族を捨て、西側に亡命した。一方、母クリスティアーネ(カトリーン・ザース)は、その反動からますま…
>>続きを読む国が違っても時代が変わっても、親子のお互いを思い合う気持ちは変わる事はないのでしょう。 オー・ヘンリーの「最後の一枚の葉」を思い出した。 ベルリンの壁の崩壊を知らずに昏睡状態から目覚…
>>続きを読むレンタルDVD
コメディチックかと思ってたら結構ずっとシリアス
確かにコミカルなシーンもあるけど暗い雰囲気
ペルシャンレッスンみたい
結末がすごく良い
ドイツの話はあんまり知らないから分からんと…
ドイツ史全然知らないから評価つけ辛い
ニュース作ってくれた友人が上スーツで下履いてないのリモート時代の今みたいでめちゃくちゃ笑った
あとお母さんがピクルス直で食べてるのに1番衝撃を受けた。あっちの人…
狂人が母のことを狂人だと思って嘘をつき続けて、周りもそれに協力する話。
設定のウェルメイド感でラストまで見ていられるけど、個々の感情の流れとか細かい部分はどうなんだろう。あんまり良くないように思う。…
(C)X Filme creative pool GmbH 2003