魚座どうしに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『魚座どうし』に投稿された感想・評価

非凡さで満ち満ちていてこれはひとつの事件。
静かな日常を通して、歪んだ世界に生きていることを実感させられる不穏な映画。
お茶
5.0

台風クラブの男女1人ずつ版のような、

人間の、小中学生の持つモヤモヤやそこから生まれる奇妙な行動。

ホラーよりももっと人間の芯を食った真髄の怖さみたいなのを感じた…

魚座の2人がどんな家庭環境…

>>続きを読む

係の活動で金魚の世話をしている小学生・みどり。"優しい母親"としての一面と、全てに疲れ果てて罵詈雑言を飛ばすヒステリックな一面を持つ母とふたりで暮らしている。一方、無口な少年・風太は、張り付いたよう…

>>続きを読む
槽
4.4

山中瑶子監督の作品で一番好き!

大人たちが本当に自分勝手で、大人だからって何を偉そうにしてんの?ってずっとイライラした。

水槽と魚が主人公たちのメタファーになっていて、最後担任の先生が怒るシーン…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

ネグレクトでヒステリックな母をもつみどり

宗教の広報に勤しむ母をもつ風太

2人が母親という絶対的な生き物に逆らえないなか動く物語

少ないセリフの中にありとあらゆる感情を詰めこむことができる山中…

>>続きを読む

カッコいい短編である。不穏で嫌味な世界から逃げるように走る少女の姿に、大きなカタルシスを見た。

本作にはこれといって明快な起承転結は用意されてないけれど、思えば我々の日常という物語の渦中にいて、そ…

>>続きを読む
marmo
4.3

こっちも良かったなあ。監督、うまく言えないけどなんか嫌/めっちゃ嫌だった ことの表現が異様にうまい。子供ながらにヒリヒリして嫌だったなーってこと、その理不尽さが苦しかった。

お母さんが電話しながら…

>>続きを読む

子どもが感じる生きづらさの機微をあらゆる角度で追体験。演出を過剰にペシミスティックにしていないからこそ刺さるものがあり、内容は30分とは思えないほど濃密。

白眉なのは説明過多にならないレベルの絶妙…

>>続きを読む
5.0
とんでもない フラッシュバックする人はすると思うから気をつけて
N
4.8
人それぞれの生"の地獄を覗き見した
みんな不完全だけど、いい形でも悪い形でも吐き出しながらどうにか生きている、生きるということ、いたみ

あなたにおすすめの記事